23:43:45 @h3poteto@pleroma.io
icon

あーいけたーいけたぞ.ACM突っ込んだNLBを通してもwebsocket普通にいけるじゃん!これや,これを求めていたんじゃ

23:04:57 @h3poteto@pleroma.io
icon

とりあえず成功.あとはここにACMを突っ込めるかどうかやな……

23:01:32 @h3poteto@pleroma.io
icon

NLBのhealth checkを通すためのsecurity group設定,いつもわからなくなる.NLBだとリクエスト元のIPを維持したままリクエストしてくるので,LBを同じVPCに作ったからといって,health checkのリクエストはVPC内リクエストではなかったはず……

22:57:25 @h3poteto@pleroma.io
icon

さぁNLBを通すぞ

22:57:14 @h3poteto@pleroma.io
icon

とりあえず適当なwebsocketサーバはできた

22:49:35 @h3poteto@pleroma.io
icon

まぁそれはそう

21:27:22 @h3poteto@pleroma.io
icon

rlsだけでコード補完できるしracer使う必要ないのでは

21:06:34 @h3poteto@pleroma.io
icon

もうracer使わなくていいかな……

19:55:09 @h3poteto@pleroma.io
icon

concourse ciとか入れたい

13:23:21 @h3poteto@pleroma.io
icon

鎮静剤わりとフラフラする。家までたどり着いた

11:38:41 @h3poteto@pleroma.io
icon

まぁここは大学病院だからな

11:27:23 @h3poteto@pleroma.io
icon

人生初の内視鏡やった。
周りの奴からは「今までにない地獄」「苦しい」「痛い」等の事前情報くれすぎて、マジで怖かったんだけど、大したことなかった。
なお医療従事者の親と妹からは「昔にくられば細くなったし大したことない」「内視鏡で死ぬことはない」「鎮静剤などいらん」と余裕のコメント。