icon

elixirのwithが快感すぎてやべぇ

icon

テストも書いてないしほげ.実装する時間がないでござる

icon

テストが速すぎてsiderを追い抜く

icon

あーログがぶっ壊れていてログがちゃんと出てない

icon

ゾンビランドサガR最高じゃないか

icon

レビューがたまりすぎている

icon

あかん,ゾンビランドサガRが終わってしまう

icon

あとはこれを複数k8sの上に乗せてクラスタ化できるかどうかだな……なんか普通に考えてかなり難しい気がするんだが.そもそもVPCが別れたら通信できないんじゃないかな…….やっぱGCPみたいにVPCがglobalでregionやsubnetがその下に入るほうがやりやすい気がするんだが……

icon

これ,つないだらただのmysqlだな

icon

もう少しvitessで遊ぶぞ

icon

はーやることいっぱいあるなぁ

icon

とりあえずクラスタはできたぞ

icon

あーあれかな,access token経由のアクセスだとmfa認定されないので,stsあたりで弾かれてる予感がするな

icon

なんかmfa関連のpolicyを付与するとASGでlaunch template指定のASGが作れなくなる.why

icon

アタリだな.podにはちゃんとSIGTERM, SIGKILLの順序でシグナルを送る.node側のdrain-grace-periodはその待ち時間か

icon

drainのときってSIGTERMは送られるのか

icon

腹減ったな

icon

重いレビューだけが残った

icon

vitessかなりでかいわ.これはローカルで動かしたらLoadAverageが100超えた

icon

elixir書いてるとif文使いたくない

icon

ああーあー!一つ原因が特定できた.ようやくひとつだよ

icon

おかしい,上位のcontextがcancelされたのに下位のcontextが動き続けておる

icon

あかん,エラーが実行するたびに変わる

icon

お,ようやく再現したぞ

icon

しごとや

icon

ぐあーnodeわかりにくい.やっぱりelixirと思想が違いすぎる

icon

税務署から予定納税の通知が届いた.あー税金払いたくねー

icon

controller-runtimeでは個別controllerのsync worker数って指定できないのか?

icon

思ったより少ないな……各コントローラの起動オプションはこれで足りるんだろうか
https://kubernetes.io/docs/reference/command-line-tools-reference/kube-controller-manager/

icon

kube-controller-managerの起動オプションをすべて俯瞰してみたいのだが,どっかに良いドキュメントはないものか

icon

Living Standard,つまり動いているものが正しいってやつ.仕様を誰も知らないプロダクトとかでよく見るやつ

icon

この通り.タイトルちょっと煽りすぎよね

icon

ぜーんぜんわからん,ほげ

icon

あかんーまじでわからんわ

icon

うーん,どうやっても手動実行だと成功してしまう.なぜなんだ

icon

再現しないなー手動実行すると成功してしまう.なぜなんだ

icon

なぜ手動実行すると再現しないのか

icon

またテストが落ちてるよ

icon

あーしごと

icon

vivy終わってしまった