22:26:48
icon

あとこれと。


AWS S3の課金が案の定いい感じの額になってきたが、痛いのはストレージではなく、リクエスト数課金である。
(そりゃWasabiのほうがええよな)

22:26:00
icon

ハッシュタグ使えばあとでごろうさんが見直せるんじゃないか?


sidekiqのサービスを増やしたの話
(その前にMastodonサーバー立てたの話と、引っ越したの話がいる)

22:24:07
icon

一生つっかえてるし、前から考えてた内容はデッドレターキューになって揮発していく。

22:23:42
icon

そう、ブログでもキューが詰まっているのだ。

22:23:34
icon

何をしたよってのをブログに書くべきなんだろうけど、そもそも「こうやってMastodonサーバー作りました」的なのを先に書かないと意味が分からないよなあと思ってつっかえてる。

22:22:07
icon

前のサーバー、もしかしてSidekiqのキューがあふれてメモリ圧迫して死んでたんじゃないかって気はするけど、まあいいや。

22:21:25
icon

1→2。

22:21:21
icon

弊トドン、Sidekiqのプロセスが2倍になりました。

21:26:01
icon

キューのプロセス2つにするやつやってみようかなーあとで。

21:25:47
icon

キューが全部掃けたー!

21:05:00
icon

Sidekiqサービス再起動して流れ出した。

20:57:40
icon

なにもしないのにね。

20:57:36
icon

まじで何かするわけでもなんでもないんだけど、デカいホールの会場図面とか見るとワクワクする。