icon

7年前はマップ唯一の複々線だった米農家前駅、いつの間にか唯一じゃなくなったというかそもそも線路が減らされてしまった。

icon

3年前との差異は貨物駅が分離したところかな…

icon

7年前から好評、米農家前駅の現在。
過去の米農家前駅はTwilogから見れます。
twilog.togetter.com/gorou12/se

Web site image
ごろう(@gorou12)/「米農家前」の検索結果 - Twilog
Attach image
icon

OTRP、原作者さんは作らなくなったけど引き続きメンテはされてるんだ。いいなあ。
区間設定とか面白そう。

icon

OTRP自体はプレイできるんだけど、ものすごい昔からプレイしてるマップでできるのがありがてえ。
少なくとも7年前からプレイしている模様。

icon

年単位で念願だったSimutrans OTRPがプレイできて喜んでる人

icon

OTRPの互換性無い原因分かった。バージョン上げすぎた。(OTRP35.1時点では、Simutrans 122.0.1以前のセーブデータでないといけないんやね)

icon

Simutransのバージョン上げたらなんかのロジックが変わってるみたいで、電車が渋滞してる。

icon

むかしのバージョンからやってるSimutransのゲームデータを無事最新のv123まで持ってこれたのでOTRPも入れようとしたけど、互換性がないと怒られてしまった。
無念。

2023-09-23 12:11:51 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibirdに『自分限定』という公開範囲があります。

これは、本当に自分だけに限定して公開する(?)投稿ができるもので、まあメモとか日記、あるいは下書きやテンプレートを置いておける場所みたいなものです。

メンションを書いても相手に通知しませんし、リプライにしても相手にはわかりません。何をしても副作用なしで、自分専用に投稿できる機能です。

SNSに常駐している、いつも開いていて不自由なく使っている人の場合、そこにいつものインタフェースで書き込めるのは凄く楽なので、隠れた需要があります。

なにしろこの機能を使っている様子は、他人にはまったく見えないので……w

で、今回、全文検索機能をかなりパワーアップしたので、もの凄くメモとして便利になりました。

というか、さっき自分で使ってみたら便利すぎてびっくりしました。

ちなみに全文検索する際は

is:personal

と付け加えると、自分限定だけを対象に検索できます。

icon

わーい、Simutrans、ゆっくりバージョン上げていったら無事バージョンアップできたー。

2023-09-22 16:04:46 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fediverseの検索サービス、これまでもたくさん作られてきたのですが、死屍累々です。

投稿の検索許可を表明する手段が標準化されておらず

行儀良く実装すれば実用性がなく

勝手に収録すれば非難囂々

かかる費用に収入がバランスしない

など、頑張って開発・提供しても報われなかったのです。

生き残ったのは(専門サービスではないですが)notestockぐらいではないでしょうか。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
2023-09-21 21:37:05 かんぴょう丸・第22分隊の投稿 kanpyo_japan@oekakiskey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんと去年11月に対応していた。
見てなかった…

icon

今更気づいたけど、AWS IAMのMFAが最大8つまで登録できるようになってる……。
これで「ただ1つのこの物理キーが死んだら終わり…」という恐怖におびえなくて済む…。

Attach image
2023-09-22 09:37:16 うなぎ​:0291_2:​​​:0884_2:​の投稿 electron_eel@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

(成り行きで今日v4.2.0にアップした人)

icon

我がトドンちょっとメンテナンス入るかも。
v4.2.0には明日上げるけどその前に下準備。

icon

Terraformのフォークが「OpenTofu」としてLinux Foundation傘下で正式ローンチ。OpenTFから改名 - Publickey publickey1.jp/blog/23/terrafor

📛

Web site image
Terraformのフォークが「OpenTofu」としてLinux Foundation傘下で正式ローンチ。OpenTFから改名
icon

立ち位置はテスト用Misskey。あくまでメインはここだし、呟きのメインはいかすきー。
呟きのメインとは…?

icon

おひとりさまMisskeyできました。
そのうち共有するかも。

icon

オギャーーーーー(※新しいVPSサーバーが立った音)

icon

男子だぁ………(???)

2023-09-21 00:46:32 🔔 Update Notificationsの投稿 update_notifications@mastodon.social
icon

New :mastodon: Mastodon bugfix releases

v4.1.9 & v4.0.11 have been released to fix a post translation issue that was introduced in yesterday's update

Check out the changelog for your branch:
4.1.9 github.com/mastodon/mastodon/r
4.0.11 github.com/mastodon/mastodon/r

Web site image
Release v4.1.9 · mastodon/mastodon
Web site image
Release v4.0.11 · mastodon/mastodon
icon

メンテナンス完了。
つい18分前にリリースされたらしいMastodon v4.1.9になりました。

icon

そうだった忘れてた
我がトドン緊急メンテしときますね

icon

しかし、なんて強い球団になったんだ……中嶋マジックどころの騒ぎではないなあ…

icon

前職はあんまり変わってなさそう……いや変わってはいるけど、根っこは変わってなくて安心。

icon

近鉄百貨店と近商ストアでセールだな。

icon

おー優勝おめでとうやな 3連覇か………

icon

味覇のトラックと消防車が横に並んでる。
ぱっと見見た目が同じ。

icon

ぬ、セキュリティアップデートがあるとな。ASAPで上げろと。

icon

個人的にはそうは思わない。

icon

X有料化で外に飛び出す人はどうせ寄付しないから招かざる客っての、分からなくもないけど、その人にとってXとは何かによって変わりそう。

icon

1日4往復。

icon

ありゃー我が家からスシローに行くバスがなくなる

icon

あとこれと。


AWS S3の課金が案の定いい感じの額になってきたが、痛いのはストレージではなく、リクエスト数課金である。
(そりゃWasabiのほうがええよな)

icon

ハッシュタグ使えばあとでごろうさんが見直せるんじゃないか?


sidekiqのサービスを増やしたの話
(その前にMastodonサーバー立てたの話と、引っ越したの話がいる)

icon

一生つっかえてるし、前から考えてた内容はデッドレターキューになって揮発していく。

icon

そう、ブログでもキューが詰まっているのだ。

icon

何をしたよってのをブログに書くべきなんだろうけど、そもそも「こうやってMastodonサーバー作りました」的なのを先に書かないと意味が分からないよなあと思ってつっかえてる。

icon

前のサーバー、もしかしてSidekiqのキューがあふれてメモリ圧迫して死んでたんじゃないかって気はするけど、まあいいや。

icon

1→2。

icon

弊トドン、Sidekiqのプロセスが2倍になりました。

icon

キューのプロセス2つにするやつやってみようかなーあとで。

icon

キューが全部掃けたー!

icon

Sidekiqサービス再起動して流れ出した。

icon

なにもしないのにね。

icon

まじで何かするわけでもなんでもないんだけど、デカいホールの会場図面とか見るとワクワクする。

icon

うーん、VPSもう1台ぐらい必要なんだが、どこで契約したもんか。

icon

我がトドンの移転前VPS、サーバー停止して様子見してから消すかー。

icon

これだけいっぱいバグが出るってのも想定しづらい話なので、たぶん自分のテストデータがおかしい………はず。

icon

金曜日にトラブルがあって盛大に進行が遅れていた仕事、とりあえず大急ぎでリカバーしたものの。
テスト結果が真っ赤になっててもうわけわかめなので、以降は営業日に調べることにした。

2023-09-18 11:19:23 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そのまま流れで、山内任天堂の本社は今ホテルになってるというのを見てた。
ひえ・・・って感じだった(格式が)。

icon

小倉駅ってパチンコ屋のイメージしかないから伸びしろしかない。
パチンコ屋の奥にあるのね。

icon

まじで目の前で草

icon

あー任天堂資料館って元宇治小倉工場だったか
そして宇治小倉工場って近鉄小倉駅の目の前か。

icon

まあいいや、これで安定稼働してくれるだろう

icon

えーなんでだろうー。これと同じ現象が起きてたなあ。
引っ越し前はこんなことしなくてよかったのに、なんかVPS側の設定が違うんかなー。
github.com/mastodon/mastodon/i

Web site image
public/packs data does not precompile · Issue #20535 · mastodon/mastodon
icon

あーいけた。うーーーーん。

icon

考えながら仮眠をとる

icon

復活したが状況変わらんのう

icon

我がトドン、いったんメンテナンス停止。

icon

なんでやろ、

icon

弊トドン、Webが開けんな…?