いつの間にかTwitterログインしないと読めなくなってる。
ごろう in おひとりさまインスタンス
ここがメインアカウント。
財政上の理由により廃止する可能性あり。
サーモンラン(安定クリア(生存重視)勢)
音ゲー(いわゆる黄譜面の常連)
IT関係にわか(本職はとあるWebサービスでSREというかQAというかなんというか…をしてる)
主なサブアカウント
・イカトドン @gorou12
・いかすきー @gorou12
主要3アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/@gorou12@mstdn.pokete.com/group_main
・Bluesky: https://bsky.app/profile/pokete.com
S3(紛らわしいな!)の使用料、$5.20/monthくらいで済んでる。70GB弱。
このくらいならストレージもVPSにそろえていいかもしれないけど…うーん。
おひとりさまサーバーはほかのおひとりさまサーバーの人とつながりやすい
おひとりさまサーバー立ててる人は少なくともその方面に強い人なので、必然的に技術者になる
そしてこうなる(TL)
独り言も事実上のメインアカのほうにまとめてしまってるので、形式上のメインアカに書く内容がない
たまにある
ちなみに自分の発言に何らかのリアクションがついてるものと思われますが、Mastodonゆえ何かわかりません
あとFF外なので某すきーからでも分かりません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230628/k10014111511000.html
UUUM「など」ってどこだろーカバーとかえにからとかかな と思ったら合ってた。
VTuberの存在はNHK的にはNGなのか。
Bluesky、文化が合わないというか、よくないタイプのツイッタラーみたいな人も普通にいたので、SNSとしてはあまり行ってなかったりする
ATプロトコルの勉強には行くけど。
ブルスコはTwitterから逃げてきた人たちによるTwitterなので、民度もTwitterに近い。
ノストラやってないけど似てるんかなあ。
招待コードは基本2週間に1つ。
運営の…誰さんだっけ……運営の人に見つかったら(貢献してるなと気づかれたら)追加で不定期に降ってくる。
ブルスコ、招待コードで参加した人は、
・招待された側:どのユーザーに誘われたか分からない
・招待した側:どのユーザーがコードを使ったか分かる、なんならフォローボタンも出てくる
なので、みえます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こないだの名阪国道のといい、奈良にはトラック横転ブームが来たのか…?(気をつけてもろて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5774bc57b37ee75b495ae7c06005555a137f7710
https://news.yahoo.co.jp/articles/493cfbaefff6e185fa83f8dc0582c16480714e60
これAIでなんとか見つけてくれんかなあ。
サーバーホスト名と併記されてるIPアドレスが違います!みたいな。
なんなら同業種の前職でも余裕でありえたレベルのミスでとてもこわい。
JR東ではないのでJRのシステムは止まらんが、類似システムが止まりかねん。こわいこわい。
正式名と通称名を併記するのはよくあるんだよ
どっちを見るかは読む人次第なんよ
いやーこれはよくやりがち。こわい。
モバイルSuicaなどの障害 JR東日本「工事操作手順書に誤り」 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230626/k10014109881000.html
JR東のお知らせ↓
https://www.jreast.co.jp/info/2023/20230626_ho04.pdf
いや、めちゃくちゃよくやりがちのミスー。
コピペor編集ミスーー。
気を付けます…。(社内で一番手順書書いてる人)
諸事情により本日の配信告知はこちらで
ニコ生とYouTubeでいつものサモランをするぞ。(はじめたぞ。)