icon

これあれか、プロフィール編集を確定したときにrel=meのチェックされるんかな。

icon

マストドンプロフィールのブログ欄にチェックマークをつけることに成功した人

icon

我がトドン、なんだかんだで我がスキーのほうが似合うのかなあ
でもMisskeyってActivityPubと互換性があるようでないからなあ…そこがネック

icon

よく見たら違ったわ。

Attach image
icon

まあそのうちするでしょ(そして忘れる)

icon

そういや我がトドンのメンテ最近してねえな

icon

しゅまい~~~~
しゅまいがいない世界なんて…
twitter.com/enpitsu/status/166

icon

草刈りが急に静かになった。終わったのかな。

icon

漠然としすぎでは?

icon

ブルー【カタカナの単語】、サービスインできたんかえ

icon

いまだにAnt書かされるのとてもつらい。Ansible書きたい。
まずAntとAnsibleを比較しないといけないってなんなんだ。ビルドツールに何させてんだ弊社。

icon

迷惑かどうかわからんけどなんか迷惑な気がする電話がきた気がする。(すべてあいまい)

icon

イヤホンのノイキャン便利。草刈り中でも……うーん、まあ、ないよりはマシ。

icon

ゴミみたいな情報の断片が飛び交う会社で、かつたまーーーにそのゴミが必要になるときが来る。
なんかゴミ収集所がほしいんだが…
ってときにScrapboxなのかな。使ったことないな。

icon

草刈りしててやかましい昼下がり

icon

なんかRedditの様子おかしい気がしたら、これか。
うーん、青鳥にせよ、むずいよなこういうの。
広告逃れだから排除したいのはそりゃそうなんだが、後出しで不便なやつがなにをふんぞり返ってんだってのもそりゃそうだし。
japan.zdnet.com/article/352051

Web site image
Redditの多くの掲示板で抗議のブラックアウト、API有料化で
icon

ブルスコ、独自ドメインでとりなおそうと思ってはや1ヶ月半

icon

ブルスコ招待コード余してるんよな
職場に撒くのも…なんかなあ…

icon

@Kouh_Uobami
我がトドン中に仕事してるので終わったらアクセスしてみますー

icon

アカウント違った。わけわからんリプライになった。

icon

Qiitaのコピペしかできないマン、海外でいえばスタックオーバーフローのコピペしかできないマンになるんやな…なるほどな…

icon

Ansibleのテストモジュールについて教えてもらって読んでたけど、
Full Stack Overflow Developers(フルスタックオーバーフロー開発者)でクソ笑った。
ヤフー知恵遅れみたいなミームいろいろあるなぁ!

goncharov.xyz/it/ansible-testi

How to test Ansible and don’t go nuts
icon

銃社会の到来に向けて研鑽を積まねば(?)

icon

ちなみにAnimazeよりnizima LIVEのほうがなんとなく上位互換感あるんで気に入ってます。

icon

Live2D cubismのライセンス持ってる人向けにnizima LIVEの割引クーポンがめちゃ来るんだが、nizima LIVE新規申し込み限定なんよなこれ。
もうすでにnizimaLIVE契約してる人には送らないって選択肢ないんかな…。

icon

もっとも自分のノート回数が多い某サーバーが死んでしまったのでここの発言数が増える人

icon

あれ、でも回復してそうだけどね

icon

なになに、us-east-1が死んでるって?

icon

VとTがくっついてVになる。
自分は両方の会員なので癪である。

icon

まあでも、あまりストレスなく書けるようになったのでヨシ!

icon

社内の作業報告をしたためるのが面倒でツールを作った。
汎用性はややあるものの、某日本語プログラミング言語のVer1で作ってあるので配布が厳しい。
Macな人は使えない。

icon

メインより呟いてる永遠の三番手サーバーでのリアクションテスト用( @gorou12@ikaskey.bktsk.com