きょうは4デスでした
まあそんなもんじゃないかな
モデレーター(2023/07/03~)
…なのにほぼホーム投稿のアカウント。エアリプが多め。
※こちらからフォロー返しすることは多くないです
サーモンラン生存勢。
平均デス数が0.5回/1バイトぐらい。でんせつ40帯なら0.2回/バイトぐらい。
サバイバル能力はわりと自信あり。
高レートは目指してない。基本5バイトくらいで飽きてやめちゃう。
オールランダムでカンスト→
クマフェスでカンスト→
はてなが1つでカンスト→
通常編成でカンスト→
もうカンストするまではしない。はず。
バトルはフェスのときに渋々やる程度。
一応の持ちブキは
おおむね23時半ごろにニコ生・YouTubeで配信してます。
シフト初日はだいたいサモラン。2日目は別ゲーかも。
アイコンはマイイカ。作画: @nanakamiginji
あ、鮭畜豆知識
カタパッドを2人で見てるときは、自分から見て近い方のカゴに入れる、という暗黙の了解があるよ
気を使って反対に入れると被るので気をつけてね
2時代はかなり浸透してたけど、3からはじめたひとにはこの文化は醸成されてないので
いまは1ターン遅らせるのはアリ
(だけど2からやってるプレイヤーはおおむねその癖になるから覚えといて損じゃない)
あ、あと鮭畜豆知識
やられたときのヘルプシグナル
○○にやられた!または水没モーション中のとき→ヘルプを押すと音なしで文字が出る
暗転からウキワ浮上モーション中→ヘルプ押せない
浮上完了、リスポーン可能→ヘルプを押すと音が鳴る
なので音が鳴ってないときは助けることはできないよ
逆に言えば、それで即助けられるか見分けられるので死んだら問答無用でヘルプしていいよ
イクラ投げでまわりに100ダメージ入るのはご存知の通りだし、その判定が意外とシビアなのもご存知だろうとおもう
…ので、そっちはラッキー役として考えて、足下に塗りが発生するって面を活かしてみると少し楽になるかもよ?
ごろうさんの知的好奇心が発揮されました
⌘←なんでこのマークなの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%BC
どんな動きしてるか見せてもらったら、こうしたらいいんじゃないかなってアドバイスはできんことはないけど
それができる確約はないのでござった
まあ自分はクリアじゃなく生存しか考えてない上での話、というのを意識してもらったうえで……
ナベブタも即落としが理想。雑魚シャケは邪魔なので。