配信しながらいかすきーを見る人
モデレーター(2023/07/03~)
…なのにほぼホーム投稿のアカウント。エアリプが多め。
※こちらからフォロー返しすることは多くないです
サーモンラン生存勢。
平均デス数が0.5回/1バイトぐらい。でんせつ40帯なら0.2回/バイトぐらい。
サバイバル能力はわりと自信あり。
高レートは目指してない。基本5バイトくらいで飽きてやめちゃう。
オールランダムでカンスト→
クマフェスでカンスト→
はてなが1つでカンスト→
通常編成でカンスト→
もうカンストするまではしない。はず。
バトルはフェスのときに渋々やる程度。
一応の持ちブキは
おおむね23時半ごろにニコ生・YouTubeで配信してます。
シフト初日はだいたいサモラン。2日目は別ゲーかも。
アイコンはマイイカ。作画: @nanakamiginji
死にがちでどうしよう、なんとかしないと!って人は、手っ取り早いのはHP管理かな。
たぶん、あと1発何かを食らったら死ぬ状況でギャンブルしに行ってるので。
弾除けもテッキュウの衝撃波も全部避けろは無理ゲーなので、最悪1~2発当たってもいいHP状況になっておこう
って生存勢の手引き(民明書房刊)に書いてた
再起動等でサーバーとの接続が切れたとき、デフォルトだとポップアップが出ますが、そうじゃなくて勝手にリロードしてほしい!
って場合は、設定>全般 に設定があるので見てみてね。
実は馬に関するnoteをぼちぼち書いてた時期がある。
楽しみ方みたいなところだけどね。
https://note.com/gorou12/n/n91167c0e537d
静的サイトジェネレーターなるもの、なんだかんだ使ったことない(上に使う余地がない)のでなんかやってみたさもあり、やることのなさもあり。
単純にRNしたら邪魔そうだからこうやってホームに流す
いつの間にか計測にいかすきーも入ってた
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9guq3iojl12z1lpv
ABCと3コースがあって、A・Bは札幌メイン、Cは小樽メイン。
というわけでCがハズレだった。
うちのクラスはCコースが当選。
んでCコースは小樽中心になる代わりに、ホテルがABと比べ物にならないランクになるというコース。
…で、ルスツリゾートになった。
@mynameis_tuky 11年前なので、そのへん今もあるかわからない&ドンキあったか分からないです!!
でもなんか小樽一周してそれでも時間余って、運河沿いの喫茶店で茶しばいてました(関西弁)
@mynameis_tuky 六花亭いいですねーたしかにバターサンド買った記憶。ご当地だーって言いながら。
NARAの民なので、運河だーーってなってました。
小樽でお土産に六花亭買って、サッポロファクトリーだったかどこかでお土産買って、帰ってきて、地元のスーパーで北海道物産展やってました。
バターサンドもじゃがポックルも売ってた。
@mynameis_tuky スキー部!いいですねー、雪が残った北海道も素敵。(そういや自分のとき(5月)も残ってたか…)
オルゴールはたしかに高かった…!!なんで買ったのか謎…!