「パブリック以外を表示する」をやろうとしたが、display:flexじゃないのがわかって困った
モデレーター(2023/07/03~)
…なのにほぼホーム投稿のアカウント。エアリプが多め。
※こちらからフォロー返しすることは多くないです
サーモンラン生存勢。
平均デス数が0.5回/1バイトぐらい。でんせつ40帯なら0.2回/バイトぐらい。
サバイバル能力はわりと自信あり。
高レートは目指してない。基本5バイトくらいで飽きてやめちゃう。
オールランダムでカンスト→
クマフェスでカンスト→
はてなが1つでカンスト→
通常編成でカンスト→
もうカンストするまではしない。はず。
バトルはフェスのときに渋々やる程度。
一応の持ちブキは
おおむね23時半ごろにニコ生・YouTubeで配信してます。
シフト初日はだいたいサモラン。2日目は別ゲーかも。
アイコンはマイイカ。作画: @nanakamiginji
できた。
ホームタイムラインからパブリック投稿を消す。
正確に言うと、ホームタイムラインにホームとDMと鍵投稿を表示する。
たぶんこれで足りるんじゃなかろうか。
.xAOWy:has(button.xj7PE i.xn4Pz.ti-home) .xcSej.x3762:not(:has(.ti-home,.ti-mail,.ti-lock)),
.xa96n:has(header.xlmHf i.ti-home) .xcSej.x3762:not(:has(.ti-home,.ti-mail,.ti-lock)){
display:none;
}
ごめん不正確でした。カスタムCSS直しました。v2。
・チャンネル投稿も削除してました、戻しました
(消したい人は3か所ある「,.ti-device-tv」を全部消してくだし)
・DeckUIのことしか考えてませんでした デフォルトUIも対応しました
.xFdHz:has(button.xj7PE i.xn4Pz.ti-home) .xcSej.x3762:not(:has(.ti-home,.ti-mail,.ti-lock,.ti-device-tv)),
.xAOWy:has(button.xj7PE i.xn4Pz.ti-home) .xcSej.x3762:not(:has(.ti-home,.ti-mail,.ti-lock,.ti-device-tv)),
.xa96n:has(header.xlmHf i.ti-home) .xcSej.x3762:not(:has(.ti-home,.ti-mail,.ti-lock,.ti-device-tv)){
display:none;
}
このCSSは知見ではないが一応知見クリップにいれとこ
需要がレアだけど、まあわからなくもない
というかこれ色々汎用性ある。
ホームにホーム投稿しか表示したくないってのも対応できる。
(3か所ある,.ti-mail,.ti-lock,.ti-device-tv
を全部消せばそうなる)
はい。
グローバルTLに(たぶん)別サーバーの投稿だけ表示するカスタムCSS。
スティッカーがついてない別サーバーがあれば、もろとも消える。という注意つき。
.xFdHz:has(button.xj7PE i.xn4Pz.ti-whirl) .xcSej.x3762:not(:has(.xaVIe)),
.xAOWy:has(button.xj7PE i.xn4Pz.ti-whirl) .xcSej.x3762:not(:has(.xaVIe)),
.xa96n:has(header.xlmHf i.ti-whirl) .xcSej.x3762:not(:has(.xaVIe)){
display:none;
}
生存勢の手引き、表面的なさらっとしたことだけでいいやと思ったけど、なんか全部書いたほうがいい気がしてきた
全部ってなにが全部かよくわからないが
一例:
・テッパンはスポーン時はターゲットニュートラルで、一度でもダメージを受けて停車するとその人がターゲットになる
→かたっぱしからテッパンに当てていくと全部自分に来てしまう、危なくなりそうならテッパンはスルーしよう
とか。