PC引っ越しにあたり、データ移行のために古い外付けHDDを開いた。
なんとスプラ1のニコ生の録画が(若干数)出てきた。
うわぁ懐かしい。
いつかニコニコにでも投稿しとこう。
サーモンランをまったり安定クリア目指す人です。
サバイバル能力は結構自信あり。野良でもデス数平均0.3程度。
毎シフトごとに1時間程度ライブ配信してます。
詳しくは固定トゥート参照。
ナワバリはガチマはやらない模様。
フェスには基本 か
か
を担いでいきます。
好きなマンタローは、上から見たマンタローです。
X: https://twitter.com/gorou12
アイコンは別界隈の方に作っていただいたLive2Dモデル。
PC引っ越しにあたり、データ移行のために古い外付けHDDを開いた。
なんとスプラ1のニコ生の録画が(若干数)出てきた。
うわぁ懐かしい。
いつかニコニコにでも投稿しとこう。
PC引っ越しにあたり、外付けHDDを駆使して何かしようとしているが、旧PCの内蔵HDDを抜いて新PCに挿したらええやん。と今気づく。
MastodonもMisskeyも、ローカルTLがメインの交流の舞台になるので、どちらかといえば青い鳥…いや犬と違ってDiscordに似てる。
パソコンの広範かつ古い知識があるのもあって、会社では年齢詐称を疑われています
自分でも自分が20代とは思えないので、きっと岸田総理にだまされてます(?)
ごろうさんは前職は、某巨大企業の社員からシステム化したい要求を聞いて、紙に起こして、お見積もりも出して、注文受けたら経理システムに入れて、仕様書起こしてベンダーに ってやって、上がってきたのを検品して納品して請求書書いてました。
(いわゆる上流工程 + 普通はやらなそうな営業系)
いまは、巨大WEBシステムを作ってはいるけど、開発環境が全然整ってないまま走ってたので大変なことになってる部署の交通整理とサーバー整理をしてます。
その他、誰もやってなかったけど誰かがやらないといけなかったもの系。
Twilogが死亡なさったので、代わりに我がトドンに貯めていくことに。
副次的効果として、Switch本体からのツイートとか、ニコ生・YouTube配信開始ツイートとかも↓で見ることができるようになりました。
@tweet_gorou12
ツイ廃のごろうさんが気になる人はどうぞ。