11:11:52
icon

出たな鉛筆。
自分のサーモンラン配信での通称は「参加賞」。

11:12:53
icon

(手ぶらで行かせるのも可哀想だからなんか持たせてやるよ的な枠のこと
スプラ2ではソイチュのことだったが、鉛筆実装後はソイチュは「ブービー賞」に変化した)

11:26:51
icon

貫通性能か、チャージキープか、一打の威力か、
どれか1つでもあれば見直せるのに、全部ないのでただの参加賞になってる鉛筆さん。

そしてそれをオールランダムでやたらと持たせてくるクマサン。

11:28:36
icon

えげつなく塗れる でも可。
たいして塗れもせん。ソイチュはよく塗れるという長所あるのに。

11:30:48
icon

貫通されるとロビーのルールで強すぎるのはあるのかもしれないけど、ロビーは敵4人に対してサモランは無数ぞ。

ってかロビーでもほとんど使用者見ないという報告を受けてるが…

11:34:23
icon

別界隈で「バイトリーダー、これどう使ったらいいですか?」と聞かれるけど、「ワイも分からん!」って答えるしかないブキランキング堂々の1位。

11:36:56
icon

生存力の塊であるバイトリーダー的には、まあ足下は塗れんことはないので、ハイドラ的足取りで逃げ惑うのがいいんじゃないすかね。
盤面制圧能力がハイドラと比べるのは酷だけど。

11:49:14
icon

あまりにサモランしかしないので、ナワバリ+ガチマ+プラベのことを「ロビーのルール」と呼ぶ人。

12:10:50
icon

せや!鉛筆をクマチャと入れ替えたらええんや!

12:34:52
icon

まじで デポジット帰ってくるのか
タイムシフト見返してみよう…

12:45:58
icon

(自分の過去のサモラン枠を見た)
たしかにデポジット返却されてるっぽいなあ。
チャージ損はしないのね。

14:57:23
icon

回線落ちがいると半分も引かれてしまうのはなぜ無くさなかったのか。
ロビーのルールでいう無効試合に相当すると思うんだが…。

14:59:01
icon

2のころは、リザルトは勝ちor負けの2つしかなかったから、半減も致し方なしかなと思ってた。
3ではロビーは無効試合・人数が少ないから負けにカウントしないという概念が生まれたんだから、なぜそれをサモランに持ち込まないのか甚だ疑問。

プラベで人数少ないときの対応…ったって、ロビーのプラベも同じやん。

15:28:32
icon

カンスト後に回線落ちがあると994・989が生まれるぞ(豆知識)

15:29:02
icon

前作クマフェスで何度か遭遇して「気持ち悪い」って言ってた

15:29:57
icon

989はカンスト後にW2落ちで起きるか。
994がSレアだな。