なんならさっき 9.3.0 に更新したばかりなのにもう 9.3.1 出てるしね
Arch の Grafana を 9.3.0 に更新したんだけど動かしてみたら 9.3.0-beta.1 なんだけど!?
Let's Encrypt、ZeroSSL に加え Google Public CA が増える日も近い。早く一般公開されてほしいね。
Google Public CA の EAB の件、ACME の Account Register が済めば次からは不要な気はするな
Google Public (ACME) CA is now on Public Beta and how you can obtain an SSL certificate from Google Trust Services – Lumito's website https://www.lumito.net/2022/09/03/google-ca-public-beta-how-obtain-ssl-certificate-google/
㍂
Caddy で HTTP/3 喋ると簡単すぎてつまらんとかいうわけわからん理由で nginx-quic 使ってるフシがある(意味不明)
delete from mentions as a where not exists (select * from statuses as b where b.conversation_id = (select x.id from conversations as x join statuses as y on x.id = y.conversation_id where y.id = a.status_id) and b.local is true) and a.created_at < '20xx/xx/xx';
AP なんもわかんないけどフォローしてる Pleroma ユーザーの投稿がメンションでもないのに mentions テーブルに全投稿紐付けが入って、Pleroma の投稿だけ消えないことがあるんだよなぁ
今 host に直接インストールの nginx(-quic) とコンテナの nginx-proxy が二段構えになってるのでなんとかしたい
かわい庵がホームページに載っております。 file://C:¥ProgramFiles¥IBMHomePageBuilder¥tmp¥zenkoku.htm
Mastodon の画像系、cache/accounts は消し飛んでも案外なんとかなるのはわかったけど cache/custom_emojis は若干面倒臭いな、スクリプト書かないとダメか
Cloudflare のエラー画面出したくないとか、アップロード制限 100MB はキツイとか、なんだかんだ色々制約があるので Cloudflare Origin Certificate 一つで済ますのは無理
試しに一つ証明書 revoke してみたけど Chrome は OCSP 見てないからなかなか反映されないね
IPv6 only のサーバー考えたことあるけど、外向きの通信で v4 喋れる proxy 用意して設定するのめんどいなってやめてしまった
App Store で課金するなら何らかの方法で Google Play から課金したほうがコスパ良い。それくらい試す価値はある。
Buypass で xn--ydko.nyan.in の証明書発行しようとしたら Domain is rejected as high-risk とか言われて泣いちゃった
はい、acme.sh に乗り換えたので gomasy.jp と gomasy.net の CA こっそりかわりました
Let's encryptの 90日 証明書から acme.sh と Buypass で180日の証明書に変更する https://kuni92.net/2022/05/acmesh-buypass-180.html
えぇ…737 MAX の MCAS って迎角センサーが異常値を叩き出したときのセーフティがないどころか片側のセンサーしか見ていなかったの…(今はどうなってるか知らんが)
RDF::WriterError: Errors found during processing 👈 これなに