3 秒で倒壊する家やめろ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
安全性の低いアプリと Google アカウント - Google アカウント ヘルプ https://support.google.com/accounts/answer/6010255
> アカウントを安全に保つため、2022 年 5 月 30 日より、Google は、ユーザー名とパスワードのみで Google アカウントにログインするサードパーティ製のアプリとデバイスについてサポートを終了いたします。
パスワードを使った POP とか IMAP でのアクセスがようやく完全に殺されるか
recipient_delimiter = + しても蹴られると思ったら、拡張アドレスは reject_unverified_recipient 入れてると弾かれるらしい。安全側に倒しすぎた。
Postfix で user+foo@domain 形式のエイリアスを使う方法 | 徳丸浩の日記 https://blog.tokumaru.org/2017/07/postfix-userfoodomain.html
user+foo@gmail.com
user+bar@gmail.com
って無限にエイリアスアドレス作れるやつ Gmail 以外でも使える所あるんだっけ・・・