icon

ChromiumのChrome Sync機能削除と復活方法|あわしろいくや zenn.dev/ikuya/articles/a22b09

Web site image
ChromiumのChrome Sync機能削除と復活方法
icon

ってことで Arch オフィシャルの Chromium バイナリに出戻りしました

icon

Chromium の API キーはビルド時組み込みの他に実行時に環境変数から食わせることもできるのね

icon

😩

Attach image
icon

はい Chromium の同期復活

Attach image
icon

ラジオネーム、おっぱいデカ男さんからのお便りです

icon

おバカ

icon

いや Next Refresh だから違うのかこれ

icon

もう Chrome Sync API のトークン発行して Chromium の自前ビルドするかなどと考えていたけど待つか

icon

chromiumdash.appspot.com/sched
> Next Refresh Tue, Jan 18, 2022

明後日か

icon

Chrome の次のリリースいつだっけ、いい加減タブのバグ直ってほしいんだけどな

icon

stuff.co.nz/business/127512800

> “It appears that there may be a cable break after all,” he said.

トンガの海底ケーブル、一転してやっぱ切れてるかもって関係者談も出てるのでまだわからんね

icon

なんかあちこち丸焦げになってると思ったら合法放火イベント(野焼き)のせいだった

icon

一回 DNSSEC 周りで移行ミスって丸一日孤島になってたことあったな

icon

実務経験 10 連ガチャ

icon

gem のコンパイルオプションなんて把握してないでしょ…

icon

ある日突然収容サーバーが変わって管理していない native binary がぶっ壊れるみたいな事態やだな(多分無い)

icon

systemd-networkd の DNS= の設定と systemd-resolved 側(resolved.conf)の DNS= の記述だと後者のほうが優先されるんだな

icon

ごま丼メンテ@2

icon

NNN24 の放送に乗ってる PC 画面に「気象庁 広告なし」ってブックマークがあってにこにこになった

icon

NHK プラスのネット配信、緊急ニュースの時は受信契約のメッセージ消えるんだな

icon

ああ、実際の観測に基づいた結果の警報なんだ

icon

これ共通テスト…やるの…?

icon

あれ日本への影響は少ないって言ってたけど再演算したらやっぱりやばいってなったんかな

icon

寝て起きたら津波警報が出ていた