むしろ各所のリレー自体のほうが心配です。。。
書いた。殴り書きなのであとで修正する。。。 / Bluetooth ワットチェッカー(RS-BTWATTCH2)で遊ぶ with Raspberry Pi 4 – Gomasy's blog https://blog.gomasy.jp/17.html
RDP はなんかデフォルトだと画質悪くてカクカクだったから、ハードウェアエンコードを切ってロスレス転送してるね…300Mbps くらい帯域食うので鬼だけど
外から RDP or SSH で接続していろいろぶん回すことが多いので、外部から消費電力をモニターできるツールが欲しかった
😇 /dev/nvme0n1p2: ********** WARNING: Filesystem still has errors ********** 😇
北海道でマイナス32.6度 元日にかけ猛吹雪に注意 | 気象 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791621000.html
久しぶりに NVIDIA ドライバーのクラッシュに巻き込まれたんだけど、再起動したら Chromium のパスワードストアが破損してて最悪になった
薄々感づいてたけどこいつ Notification くる前に disconnect すると再起動して一瞬給電止まるな
くそ・・・ワットチェッカーから飛んでくる GATT Notification のペイロード検証したいけどこれやるには PC 一旦落とさなきゃじゃん
自動接続処理入れたはずなのに再起動後に GATT Service が見えない問題が出たので bluetooth-autoconnect を入れた
まあどんなコンテンツがアップロードされてたかわかんないし、緊急性があってやむなしという可能性もあるのでなあ
歌のお兄さん 今井ゆうぞうさん死去 43歳 | おくやみ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789111000.html
@noellabo これですかね?
意外と影響範囲が広かったやつ…😭
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/15428
こないだ Universe Sandbox を起動したら ~/Universe Sandbox に保存してきて泣いたなそういえば
まだ途中 / Ruby toolkit for the RS-BTWATTCH2 Bluetooth power meter https://github.com/Gomasy/ruby-btwattch2
🎉 It is time! #Mastodon 3.3.0 is here! What's in it? Have a look:
大変参考になりました(データシートがないので) https://github.com/vpcf/py_btwattch2/blob/main/py_btwattch2.py
最後の 1 バイトは CRC8 を取ってくっつければいいっぽいけど実質固定値だからハードコードしちゃっても良さそうだな
まさか on と off が逆なわけないだろ…って思いながら enter キーを押した瞬間に電源が落ちたので心臓が止まるかと思った