icon

どういう状況?

Attach image
icon

マイナポイントがギフトコードに変わったよ。よかったね。

Attach image
icon

今期はガチャ回さないけど課金するか(支離滅裂な発言・思考)

2023-09-05 19:49:33 ひろ@1日目東ウ08bの投稿 hirohirodes@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Ballooning して減った領域ってすぐホスト側で開放されないのかな

icon

伸縮自在

Attach image
icon

パレ・メルモニアの構造をポロッと喋っちゃうセドナちゃんかわいいね

icon

超高速インターネットだね

icon

いいなー

icon

じゅ、10GbE

2023-09-05 01:06:43 Sw(すぅ)の投稿 Sw_taco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ直してからおひるね中に PC クラッシュする件も直ったんだけどこいつのせいだった・・・?

2023-08-27 11:53:47 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp
icon

指鍵がハードウェアエラーを起こして認識しなくなって焦った。刺し直したら直ったけど。

icon

Samba やめて VirtioFS にしようかな

icon

64GB モデルを買ってしまっていたので今は時期が悪いおじさんをしていたら原神が 30GB を超えてきて終わってしまった

icon

そろそろ iPad mini 5 を買い替えたいな〜と思ってるんだけど新機種出るのかな、出たら良いな

icon

✅ Bump to 4.2.0-beta3

icon

がんばれ OCI

Attach image
icon

beta3 はマイグレーションいるな

icon

ねむすぎ!

icon

ごまさばの予約ブロックの割合は過去の自分がこっそり調整してたらしいです。えらいね。でもちゃんと記録を残しておくとなお良いね。

icon

そもそも SSD でフラグメントは問題にならないし 0 でもいいんじゃないか

icon

ext4 の予約ブロックが容量にかかわらずデフォルト 5% 固定なのデカすぎるなあ

icon

久々にアニメ見ようとしたらこれだよ

icon

d 502 Bad Gateway ストア

Attach image
icon

モバイルフレンドリーなわけないだろ

Attach image
icon

【原神】甘雨復刻来たけど引くの悩んでる人へ(適当) youtube.com/shorts/h3dO7MQiCxs

Web site image
【原神】甘雨復刻来たけど引くの悩んでる人へ(適当)
icon

:hoshii_5::hoshii_0::hoshii_0::hoshii_0::hoshii_cho::hoshii_en:
:hoshii_ho::hoshii_shi::hoshii_i::hoshii_exclamation:(手取り)

icon

ドメインの不法投棄は犯罪です(576)

icon

worker は生きてるのかな?

icon

fediverse.network って結構前に死んでたと思うんだけど「fediverse.network crawler [dev] (fediverse.network/about root@fediverse.network)」って UA でたまにクロールされるんだよな

icon

/.env や /.aws/credentials にめちゃくちゃリクエスト来てるんだけどそんなの置いてないんだわ

icon

まだ下にもっとある

Attach image
icon

Cloudflare のログイン後のダッシュボードからしか導線なさそうな気がするんだけど Cloudflare Registrar の価格改定通知でてない…?

icon

1 回のページビューに関連したリクエストは全て同じサーバーに飛ぶ感じ(Random にしてても)

icon

Cloudflare Load Balancing、Session Affinity 有効にしてなくてもある程度纏ったリクエストは同じサーバーに割り振られるんだなぁ

icon

Fail2ban に nginx のログ読ませて WAF っぽい挙動させたいなと思ったけどかなり難しくない・・・?これ

icon

Cloudflare、フォーラムKiwi Farmsをブロック 「命にかかわる脅威と判断」 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/22

Web site image
Cloudflare、フォーラムKiwi Farmsをブロック 「命にかかわる脅威と判断」
icon

kiwifarms.cc の Pleroma ブロックされておる
blog.cloudflare.com/kiwifarms-

icon

どうせローカルからしかアクセスしないのに IPv6 の prefix 切ってルーティング設定するのめんどいねん

icon

:atamawarui: 私は IPv6 がよくわからないので NAT66 と label ::1/128 1 >> /etc/gai.conf をしましたの札

icon

急遽 libvirt の IPv6 サポートを有効化したけど v6 側は正常だな

icon

WIDE に入るところの経路でなんか起きてる?

icon

原神、シナリオが凄い勢いで増えていくので積み気味になっている

icon

GAFA ← GAFA
GAHAHA ← おたくの鳴き声(ほんまか?)

icon

0.00004200 PEPECASH とかどうやって処分するんだよ・・・まじで 1 円にもならんぞ

icon

Zaif に出金手数料にも満たないしどうにもならんからそっちで処分してほしいって連絡を入れた

icon

Zaif の取扱通貨廃止のメールを無視し続けていたらついにお家にお手紙が届くようになって草

icon

コンビニ寄って商品棚を物色していたら突然隣りにいた爺さんが倒れ込んでビビった

icon

Home to Pro で Enterprise になる人結構見るんだけどあれ何なんだろう。結局サポート凸しないとだめっぽいみたいだけど。

icon

Amazon で UPS 買った時に普通にヤマトが持ってきたがアレは一体・・・?大口取引は扱いが別?

icon

ヤマト運輸って鉛蓄電池と UPS って送れないんだ

icon

いっぱいカードがあるとカードそのものの問題か決済端末の問題か切り分けが出来てお得(は?)

icon

ファミマ行ったらカードリーダーが壊れてて決済通らなくて泣いちゃった

icon

今日光環でてるなー、めずらしい

icon

Java 版なんで、本来は Streaming する必要なんて無いんだけれど…

icon

遅い

Attach image
icon

業務用保冷庫は四半期に一回点検必須なのか

icon

分散ファイルシステムの上に Docker Registry 乗っけるのは絶対やめた方がいいw

icon

でかいファイルを同期するとネットワーク帯域を食いつぶしてしまって不安定になる問題もあるね

icon

でも GlusterFS はパフォーマンス最悪なのでこれくらいの用途にしか使えない…(丼のストレージにすら断念した程度)

icon

たとえば repos.gomasy.jp は LB で 2 サーバーどちらかの nginx に繋がるようになってるけど、GlusterFS で常時同期してるので全く同じフォルダが閲覧できる

icon

あーでもいくつかのデータは GlusterFS に乗せて 2 ホストで同期してるな

icon

NFS に乗せてセルフホストするより Amazon S3 に乗っけちゃったほうがお手軽だし意外とお安い

icon

あー、まあ NFS だとちょっと用途違うしね…丼は S3 互換 API(Swift でも可)使えないとダメだから

icon

NFS 追加することも検討した。けどスケールめんどいのでもし移行するなら S3 使うかなあという感じ。

icon

FlightGear の空港の地形データがないのに ILS の周波数情報だけあって、電波に乗って地面に降りたらそのまま海に墜落したの思い出して腹立ってきた

icon

システムごとじゃなくて systemd だけ再起動するの、systemctl --system daemon-reexec で行けるのか

icon

無限にテネリフェ空港ジャンボ機衝突事故再現してる

icon

FSX の AI 飛行機は雑なので、突然使用中の滑走路に降りてくるし当たり判定もない

icon

いちごちゃんかわいくてにこにこしちゃった

icon

通常モードだと起動するので真逆だ

icon

modern.ie にある Windows 7 の VM イメージ、セーフモードにすると起動しないんだけど

icon

┌┐┌───────┐
│├┤┌─────┐│
│├┤│)))))))││
││││1620KHz |│
│││├─────┤│
││││ クソ診断││
││││ ここまで││
│││└─────┘│
││└───────┘
││
││
shindanmaker.com/613837

Web site image
クソ診断ここまで
icon

どう考えても直接 iptables 触ったほうが早い

icon

firewall-cmd マジで良くわからないけど他の人が触る時困るからお話法に従ってる

icon

さっきインスタンスのメンテナンス中にホモチェッカー見たんだけどインスタンスが落ちてる時はデフォルトのアイコンになるんだね

icon

画像サーバーのトラフィック量は大した事なさそう、お一人様インスタンス万歳

Attach image
icon

見た感じメモリ使用量が 2 割くらい減ってるけどこの後どうなるかだよなあ

icon

Web フロントと Sidekiq で jemalloc を使用するようにして、ついでに WEB_CONCURRENCY の値を調整した

icon

インスタンスのチューニングでもするかな

icon

最近はリバースブルートフォースとかもあるし怖いね

icon

その VPS で動いてるフルリゾルバー(dnsmasq?)で 127.0.0.1 を返すようにしているの?

icon

リレーの力は強い

icon

既知のアカウントが mstdn.jp よりも末代のほうが多いと言う…

Attach image
icon

管理してる Arch Linux ホストが 6 台とかになってしまった

icon

archsrv、archsrv2、archsrv3…みたいに連番にしがち

icon

リレーの流量が増えてきた

icon

ちなみにこれの答えは、「カプセル化によるオーバーヘッドが L2TP より小さいので、一つのパケットで転送できるデータ量が多い。」

icon

こんな問題が初っ端から出たら興奮してまうやろ

icon

(4) 本文中の下線 (b) について、GRE を利用する利点を、L2TP を利用する場合と比較して、60 字以内で述べよ。

icon

サーバーを再起動しようとしたら Neovim のビルドが始まってしまった

icon

なんすかこの不穏なディレクトリは

Attach image
icon

びっくりした