22:38:01
icon

やっぱり三井住友バーチャルカードだと承認おりないんでメインの方召喚するか

22:32:16
icon

ahai

Attach image
14:37:09
2019-06-23 14:20:54 Posting Tootdon公式アカウント tootdon@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

14:34:22
icon

結局どこの CI サービスも無料で提供されるリソースは微妙な感じなので EC2 で回すの最適解っぽい気がする

14:31:09
icon

デプロイ自動化したい

14:30:17
icon

うちも CI でビルド回すかなあ

14:29:11
2019-06-23 11:44:01 Posting Gomasy gomasy@don.gomasy.jp
icon

Docker Hub の無料プランで使用できるビルド環境はかなりリソース制限されてるはずだから、マストドンの Dockerfile を無変更で回すのかなりつらそう

14:13:37
icon

@hexin なるほどなあ

12:20:45
icon

これすき

12:20:40
2019-06-23 11:54:19 Posting めた metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

11:55:01
icon

R292 志賀草津高原ルートって夜間通行止めなんか

11:51:12
icon

やぁ

Attach image
11:45:59
icon

Node ビルドしなきゃいいだけの話ではある

11:44:01
icon

Docker Hub の無料プランで使用できるビルド環境はかなりリソース制限されてるはずだから、マストドンの Dockerfile を無変更で回すのかなりつらそう

11:08:13
icon

なんか突然 PC 組みたくなったので組むか

03:27:18
icon

草津に寄ったあと 292 通って長野入りしたよ。噴火規制の前だったかな。

03:22:05
icon

@hexin そこの前通ったことあるわ

03:16:41
icon

なるほどなあ

Attach image
03:09:37
icon

うちから 100km ちょいだ

03:07:12
icon

へきしんって高崎なの

02:42:22
icon

クエリ最適化とか何もわからんしちゃんと SQL 勉強したいなあ

02:37:52
icon

sitteta...

Attach image
02:21:46
icon

てっきり 5.8 が LTS だと思ってたんだけど 5.9 か

02:16:53
icon

Laravel も master 追うのやめちゃったしなあ

02:14:49
icon

自由とは素晴らしいですね

02:14:11
icon

ぼくの観測範囲だと Fediverse より Twitter のほうが治安がいいのがなかなか

02:11:37
icon

自社ミラーがあるクラウドサービス強いわね

02:01:01
icon

ちとっぴーの参考にするか

01:58:55
icon

多分 Arukas で使おうと思って書いたんだろうけど 1 コンテナに MySQL と PHP-FPM と nginx 突っ込んでるのアホ過ぎる

01:57:40
icon

ベースコンテナを CentOS にしてたの普通にアホだったし、そもそも docker-compose を使うべきだとおもうので書き直すか

01:50:03
icon

これ古すぎてまともに扱えなさそう

01:49:33
icon

今気づいたけど戦闘 OS でインストールされる Node のバージョン 6.16 とかなのね・・・

01:36:12
icon

二ヶ月前だしそうっぽい

Attach image
01:31:09
2019-06-23 01:22:54 Posting Eugen Rochko Gargron@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

01:27:56
icon

権限無いのにビルド処理だけはちゃんと回ってたの意味不明だったんだけどこっちのトリガーは Webhook か・・・

01:24:38
icon

少なくともぼくはアイコンあんまり変えないし、各サービスで分けることもないから勝手に取得してくれるのは有り難いなあって思った

01:22:44
icon

GitHub 側が一方的に切ったのかな

01:22:30
icon

いや切れとるが・・・

Attach image
01:21:27
icon

Gravatar 普通に便利だと思うんですけど

01:20:39
icon

例のお漏らし騒動で強制的に権限切ってたんか

01:19:16
icon

ha?

Attach image
01:16:41
icon

ん、package.json みたらリプレースされてなかったけどあの話ポシャったんだろうか

01:13:43
icon

いやでも一応 <12 って書いてあるしやめとくか

01:12:16
icon

cws ちゃんと動くやん Node v12 にしよ

01:06:52
icon

GH に公開レポあるなら手元でビルド回す必要性は皆無

01:05:40
icon

というか Docker Hub ってそういうものなんだよな

01:04:39
icon

プライベートリポジトリじゃなければ無料で Docker Hub でビルド回せるし便利

01:02:26
icon

オイゲンさんはよタグ切って

01:00:56
icon

ためしてみるか

01:00:44
icon

uws やめて cws にしたっぽいし最新の Node でも動きそうな気はするが

00:59:17
icon

わざわざ Node v8 つかわなくてもふつーに stable で動くんだよな

00:57:18
icon

改造しても Docker Hub でビルド回させればいい気がするけどそもそもどうせ改造してるなら Dockerfile 書き直したほうがいい気がしなくもない

00:30:16
icon

納車してまだ半年もたってないのに

00:28:51
icon

気づいたらオドメーターが 7600km とかになってたけど見なかったことにした

00:24:59
icon

実は大洗まで 60km くらいしかないので一瞬で移動できるんだよね