23:04:44
icon

これ当然システムを含めた容量なのでかなりきっつい

23:03:10
icon

Fire TV Stick、Debian noroot インストールすると楽しそうだけど、ストレージが 8GB しかないことを忘れると多分死ぬ

22:16:04
icon

ちゃんと API の設計しなかったので後々になって後悔してる

22:03:35
icon

AOSP 以外パチモン

21:51:06
icon

実家の PC の類はバックドアまがいなものを入れておくと便利

20:51:22
icon

「恋人と一緒にご覧くださいっ!」じゃあないんだよな悪意あるわw

20:50:51
icon

Abema 今年も School Days やるのか

20:25:36
icon

上向きプロジェクターはいいぞ

20:07:05
icon

そして直後に増枠申請通ってこうなった

Attach image
19:58:40
icon

これ限界突破

Attach image
19:54:21
icon

クレカ、1 万くらいなら枠超えても通りそう(支払い状況による)だけど流石に Pixel 3 規模になると無理だよなあ

19:20:47
icon

なんで Elastic IP の逆引きが解除されちゃったんだろ、何かやらかしたかな

18:51:53
icon

というか普通の車なら給油口に油種書いてない?

18:44:58
icon

普通に危ない

18:44:49
icon

給油のあれはフールプルーフ設計にしたほうが良いんじゃないかなあとは思う

18:39:42
icon

CaC はやめとけ

18:12:49
icon

クロージャー使ったほうが綺麗だな、こっちにしよ

18:10:38
icon

DB::beginTransaction() ってクロージャーつかえるの?

18:07:46
icon

ケツ

17:04:22
icon

地上局どこなんだろう

17:04:04
icon

traceroute したいな

16:57:01
icon

低軌道衛星じゃないから遅延デカそう

16:56:39
icon

ANA の国内線 Wi-Fi は JCSAT–5A 経由か

16:01:12
icon

AUR は長期的にメンテナンスされていないパッケージのメンテナを強制的に変更できる機能をつけてほしいね(ある?

15:58:46
icon

パッケージメンテナが動作確認できないパッケージって一体

15:58:20
icon

libvdpau-va-gl-i965 なんでこんなに vote ついてるの…

15:48:03
icon

もしかしたら A レコード typo して偶然ガバな ESXi に繋がるようになっちゃったみたいなのはありそう

15:46:41
icon

shodan の Last Updated が 2018-12-20T17:46:31.685713 で、その時点で 443/tcp が見えていた

15:44:32
icon

DNS があっちに向いたのはいつか知らんけど、少なくとも 3 日前から ESXi の管理画面は出てたみたいですよ

14:55:35
icon

Ubiquiti 製ルーターの自衛機能らしい

14:53:50
icon

HACKED-ROUTER-HELP-SOS-WAS-MFWORM-INFECTED じゃあないんだよな

14:48:13
icon

(害悪だが

14:44:19
icon

今日天気悪いお陰でプロジェクター使える

14:25:11
icon

飽きたので出かけよ

14:24:06
icon

shodan のスキャンログも見た、少なくとも 3 日前からはある

14:22:32
icon

@akyoz まあまず外に出すなというのはありますね

14:19:47
icon

@akyoz リダイレクト掛かってたからそれはまあ

14:17:48
icon

結構前からあったのでは?

14:17:18
icon

というか Censys がスキャン済みだったな censys.io/ipv4/153.120.69.240

14:06:37
icon

まあ IP アドレス直で打つと開くよね

13:42:57
icon

僕なら釣って遊ぶ

13:42:43
icon

ESXi のログイン画面っぽいハニーポットかもしれんよ?(ない)

12:48:49
icon

アッハイ

Attach image
12:47:29
icon

とりあえず申請し直そう

12:46:35
icon

これ有効期限とかあったっけ

12:46:03
icon

あ???Elastic IP の逆引き消えてるんだが???????

00:49:48
icon

有坂真白のにい、にい!で頭溶けた

00:47:05
icon

三が日流石にバイトは入れません(575)

00:13:55
icon

まあ一回発行しちゃたらログ残るから終わりなんだけど・・・

00:13:09
icon

ワイルドカード証明書のメリットとして、Alternative Names からサブドメインが露呈するのを防げるというのがあるよね crt.sh/?q=%.gomasy.jp

00:02:28
icon

*.test.gomasy.jp みたいな証明書生やすのめんどくさくないですか

00:01:59
icon

ワイルドカード証明書、二つ下にもマッチしてほしい