@oxy 当たり前の話ですけど、書いていないことでも当然いろいろあるでしょうけど、それと同じく、当然ながらこちらからは書かれていることでしか判断できませんので。
今回は他人に相談するつもりのない悩みだったのかもしれませんが、超能力者でもないので、こちらからは他人からの助言の要不要を判断できませんので、今回は親切心で助言しただけです。
その少しずつの前進で目標を達成できるとは、到底私には思えませんけど、あてがあるならうまくいくことを願っています。
@oxy 当たり前の話ですけど、書いていないことでも当然いろいろあるでしょうけど、それと同じく、当然ながらこちらからは書かれていることでしか判断できませんので。
今回は他人に相談するつもりのない悩みだったのかもしれませんが、超能力者でもないので、こちらからは他人からの助言の要不要を判断できませんので、今回は親切心で助言しただけです。
その少しずつの前進で目標を達成できるとは、到底私には思えませんけど、あてがあるならうまくいくことを願っています。
@oxy 空返信で会話しているので、思いついたことを書いているだけではないですよね。
元々『「あの人よりは自分は有能で働けてる」と心に思い浮かべて自分を励ますんだけど、』とあり、悩んでいるようにみえたので、助言してみただけです。
悩んでいなくて、聞く気もないなら、次からは言うことないです。そのまま続けたらいいです。
@oxy わかりました。今後気を付けます。ただ、素直じゃなくて、性格悪いですね…エイプリルフールのように、やるならはっきりわかるようにしてほしいです。面白くもないし、特にいいことないので、やめたほうがいい、とだけ指摘しておきます。この間の助言も結局無視されました。
@oxy どういう意味ですか?もう私はASDで曖昧なこと書かれても理解が難しいというのをいい加減わかってほしいです。
あなたが何回も同じ内容のことを繰り返して書くので、わかっていないだろうから「3回目です。」とわざわざ書きました。回数を伝えると、相手にも周りにも、同じことを何回も言っていることがはっきり伝わります。
あなたもストレスになるのでしょうけど、私も同じことを何回も書いて、相手に理解されないのがストレスなんです。
@oxy 「自称なら嘘でも思い込みでもなんとでもいえます。」さっき書きました。 3回目です。 メンタル的に弱ってたというより、私はただ自分勝手な構ってちゃんなだけ、そういう性格なんだと私は思っています。 支援者がたくさんいて私より友達や収入あるのに、ない素振りもしますし。他人にひどいこともする人なので。裏で何やっているかも怪しいです。あまり言動も信用なりません。 メディカルがないなら、精神面はどのみちなんともいえません。変に憐れむ必要も、配慮もいらないと思います。
@oxy 「自称なら嘘でも思い込みでもなんとでもいえます。」さっき書きました。
「自分が苦労していることに気付いていない可能性だってあります。」は私がこれに該当します。気づいていない場合はどうしようもないです。
ただ、少なくとも、疑いがあるのがわかっているのに、受けられるのにメディカルを受けないで、支援を受けないということは、別にそこまで困っていないということです。
@oxy !mk この件はfedimagazineの運営者にあてた投稿です。
しゅいろのADHD疑惑も把握していますけど、あくまで自称だし、少なくとも今は別に本人それで困っていませんからね。VSSもそれが原因で別に困っていないです。少なくとも私のように、それが原因のいじめ・差別などの社会的な不利益はどちらも一切ないです。自称なら嘘でも思い込みでもなんとでもいえます。
Elon MuskもASD自称していて、いじめにもあっていますし、今でも叩かれていますけど、これは例外に近いです。圧倒的な成果が出ているなら障害の有無はどうでもよくなります。
https://gnusocial.jp/notice/4705794
!mk しゅいろがバックについているから反応多い。健常者はいろいろ楽でいいですね。同じことを私が量と質をあげてやってもこれですからね。理不尽な世の中です。
https://twitter.com/fedimagazine_x/status/1728693633988403675?t=ceesW1o0mXDIwtnFIj7jAw&s=19