今、電車に乗っているのですが、すぐ近くに八重桜色の髪をしたお嬢さんがいます。
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
私はと言えば、今日は暑くなるらしいので、先日縫ったダブルガーゼのブラウスを着て、ダブルガーゼは本当に涼しいのか実証実験をしています。
実験結果:帰宅するなりクーラーを入れてノンアルコールビールごくごく🍺
(風が通ると涼しいけど、それ以上に今日は暑い)
ゆかたや足袋を縫ってこの夏着よう、と思っていたのですが…。それで和裁の仕立て方で縫うゆかたの縫い方の本を買ったのですが…ダメだー!!1冊を参考にそのまま縫うことならもしかしたらできるかもしれないけど、応用(例えばサイズ調整)しようとするとさっぱり解らない!!
洋裁なら多少の勘は働くのですが…やっぱり無謀だったかなぁ、お小遣い面でも厳しいし、これ以上痛手が増えないうちにやめることにします。
浅野様
お着物のお話、たくさん教えてくださってありがとうございます。残念ながらこの夏着るのは技術的にもお小遣いの面でも難しそうです。
たくさんたくさん私の質問に答えてくださってありがとうございます。
今週末はこれを作ろうと思います!型紙はA4に印刷したものを22枚貼り合わせて作るところからなので、どこまでできるかな?
この一揃いを「パジャマ」と呼ぶところが大好きです!モデルさんめっちゃかわいい。
https://shop.tillyandthebuttons.com/collections/pdf-sewing-patterns/products/fifi
@agatehill66 コメントありがとうございます✨22枚ってけっこうヨイショが必要なので、とりあえず今、遠い目してます…
好きなラジオのパーソナリティ氏がクラシックカーのイベントのレポートをしている、という動画を観ました。
率直な感想は(失礼でなければいいのですが)、博物館にあるような(想像)車がほんとに動いてる!走ってる!という驚き。
そんな旧い車を所有して車検通してイベント会場まで乗っていく(たぶん)、というパッションがすごいです。
すごい楽しみ方をしている人達の集まりなのだな、とびっくりしました。
私には縁遠い世界と言ってしまえばそれまでですが、漫然とお金や時間を使う先には困らない世の中で、自分の情熱の向かう先を知っている・持っている、というところは尊敬します。
面白かったです!