わたしにとってゲームというのは「遊びたい時に遊ぶもの」だったので、あのゲームの発売日までにこのゲームをクリアするとか古いハード買い揃えてシリーズ過去作をどんどんやっていくみたいなプレイスタイルを取る人がけっこういることがカルチャーショックだったんだよね
確かに目標を立てて遊んでいけば積みゲーが無限に増えることもない…無いが…いまさら意識を変えるのは難しく…あとゲーム以外の誘惑もたくさんあるので……
SpiritfarerやスーパーマリオRPG(Switch)を一気にクリアした時はやる気があるうちに絶対エンディングを見るぞ!という強い気持ちがあったので、すべてのゲームに対してそういう風に向き合えたらいいんだけど…けど…
This account is not set to public on notestock.
本編でワチャワチャハチャメチャをやりつつ番外編でオタクの心をメチャクチャにしてくる(どうして…?)流れの一環であの過去編をお出しされてハワワ…になったので1話Aパートでいきなり出てきてびっくりしたし知らないシーンもたくさんあった
This account is not set to public on notestock.