3工区でディテールは異なるとのこと、大林組の工区の記事。
"柱脚部分についても見ていこう。PW北東工区では、柱を基礎コンクリートに埋め込み、周囲をモルタルで充填する掘っ立て柱形式の工法を採用" と。
地震に対する構造計算は記事にあるが台風の話は出てこないな…
"構造計算はユニット単位で実施した。「ユニットは上部の屋根(床)面で連結されているが、面内剛性が小さく、地震力の伝達がほとんど生じないことから、ユニットごとに構造安全性を確認する必要がある」(構造設計担当者)"
大阪万博「大屋根」はどうつくる
1周約2km、世界最大級の木造建築を支える技術
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00005/092100145/?P=4