疲れたら休めばいいし嫌になったら逃げればいいよ って人には言えても自分に適用することができなかった人生の反動で今3年無職なのでちゃんと休んだり逃げたりできる人はえらいと思う
疲れたら休めばいいし嫌になったら逃げればいいよ って人には言えても自分に適用することができなかった人生の反動で今3年無職なのでちゃんと休んだり逃げたりできる人はえらいと思う
去年の6月ネイル最高にかわいかった 今年のもかわいかったけどこれくらい主張わかりやすい方がもっといい もっと爪に文字とか入れて無言で意思表示するタイプのネイルやりたいな Smash the patriarchy とかGO VOTE とかのネイルシール作ろうかな
6月のネイルはバイセクシャルフラッグカラーの変形フレンチに白のスパークル柄でポップに仕上げました。
今年の6月は厳しかった。最初っから最後まで毎日しんどかった。好き合った人と手を繋いで歩いていただけで刺される人が、その人がその人でいるだけで傷つけられる人がもう2度と出てはいけないって百万回言いました。もう嫌だ。世の中の時計を全力で戻そうとしている連中がいて、そういう「人でなし」な奴らともそれでも同じ「人間」として共に社会をやっていかなければならないのだとわかっている。今年の6月は厳しかった。
生きて7月を迎えられた我々。我々を誇ろうね。
会って肩組んで乾杯したいよ。
ベースのカラーはピンクベースにベイビーブーマー風の白グラデにしたのだけども、先端に薄く水色足してトランスジェンダーフラッグカラーにしようかな ジェルネイルなのであとから削って付け足したりやり直したりできますイェー✌️
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分がそのサーバ気に入らないと思ったら気に入らないと言えばいいし、文句つけるし、サーバ管理人も問い詰めたらいいけど、Mastodon全体のルールに抵触してない限りはもうそれ以上どうしようもないってだけなんだけどな。
sonfbird.cloudは悪いサーバじゃないだろうけど、でも、管理人に満足いかなかったらまた同じような呼びかけするのかと。結局、そうやっていった結果セーファースペースがどんどん潰されてるんじゃないか。
Mastodon、いいサーバがあっても、一部のバカが「これに対応しないなんて管理人はナチ!」とか言って管理人を追い詰め、結果やってられないと管理人がサーバ運営をやめてしまう→セーファースペースがどんどん減ってくを繰り返してることも押さえておいてほしい。
Mastodonってそもそもサービスとしてトランス差別反対をうたってなかったっけ。だから、本当にトランス差別の言説があったとして管理人が反応しないなら、それはマストドン全体のルールに違反していることになると思う。それはそれとして、では「これ」が「その」ルールに抵触するかは判断難しいケースもある。ハリーポッターのゲームの感想をつぶやくのはアンチトランスか?微妙なラインについては「かもしれない」としても対応しないに倒す選択だってありうる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
gou氏は昨年12月の陰湿当て擦りエアリプ祭りの2名ともと相互で親しく交流してるように見えたから(その人たちと繋がりがあってBT後言及とか私の話題や名前を出して刺激しそうなアカウントはおおむねブロックさせてもらった流れで)全てのアカウントをブロックしたのだけども、その後ブロックしてるのにフォロー通知が来る謎の挙動があって、アプリの不具合でないならどういう意図なんだろうってちょっと気分悪かったし、ブロック越しでも他人の行動をコントロールしようとする様子が何度も伝わってくるのでもはや積極的に嫌いまである
その後も何度かそういう思い込みの攻撃的なエアリプをされたのでブロック→すっかり忘れた頃にブロックした人と相互でよく似たエアリプ癖のある別の人に食肉の件でキレられる→不審に思って確認したらブロック済みの人とその人が私の悪口で盛り上がっているのを発見→彼らと絡みのあるアカウントを軒並みブロックして平穏を取り戻す をやったので一部の反差別・すべての差別に反対系の人たちとは没交渉ですね Xッターではあんまりこういうトラブル無かったので面食らったよ
なんかひと月おきくらいの頻度でブロック済みの人からのフォロー通知が来るのだけども何チャレンジなの?別になんとも思ってなかったけどその挙動が鬱陶しいからもう解除しないよ それともアプリの不具合なのかな?
私は引っ越すにしてもsongbirdだけはナシ あの面々とLTLを共有できない 予備アカウントは作っちゃってたけど使わないだろうな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Stream 人のエックスを笑うな by waniwave | Listen online for free on SoundCloud https://soundcloud.com/waniwave/xxx
「君はマストドンに移住して そして、そこでも必ず傷つく」
オイTLのみんなたち!!うちらのことがラップになっているよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一日一回500マイルずつ寄付できるよ!BT 歩いたり移動したりして広告を見るとマイル(ポイント)が貯まる仕組みの、企業広告とユーザーの行動情報で利益を還元してまわしてるタイプのアプリです
移動するだけでマイルが貯まる 招待コード【zZOC2RIMa】を使って #トリマ を始めよう!
https://mapfan.to/trip-mile
全然外出しない私でもたまの散歩やお出かけ、長距離移動等でなんだかんだ5000円くらい換金できてる
@gaogao3958V 行動範囲や購買情報抜かれて提携事業に提供されててポイントはその利益から還元されているだけで身売りみたいなもんだけどまあそもそもポイントってそういうもんだし貰える金が発生すると嬉しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぷよ碁 - 無料囲碁ブラウザゲーム https://puyogo.app/
かわいい〜!相手が地合いよりとにかく石を囲って取るのを優先してくるから(というかそういうルールの囲碁とは別のゲームだ)戸惑ったけど慣れたら楽しい!感覚ですぐできちゃうからTLのみんなたちもぜひ
囲碁、白黒の石がわけもわからず増えていく勝利条件の掴みどころのない何が楽しくてやってるのか打っててもときどきわかんなくなるダルいゲームだから「楽しいから一緒にやろ!」とかって誘いづらいしこうしてかわいくしてもらえるとそれだけで参入ハードルかなり下がる気がする
平野莉玖が映画初主演で“囲碁”に挑戦 兄・紫耀には「なにも言っていない」 | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2328895/full/
そんな映画出来たんか 棋院が必死すぎる
ちなみに私くらい爪長いとこの持ち方ができない ていうか碁石を摘むことすら難しいのでリアル物理対局ができない
えっ今気づいたけど何か細長い物で指せばいいのでは 扇とか 佐為だよそれは あと動作が倍になる対戦者が気の毒
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
張栩先生だいすき!戦績や棋風もだけどこの「黒猫のヨンロ」のデザインからもビンビンに伝わってくるとおり囲碁の普及や教育に関して初心者からの目線をとても大切にしているところとかBT
囲碁パズル よんろのご 新装版 - 幻冬舎edu https://www.gentosha-edu.co.jp/book/b516722.html
いやヨンロじゃなくてこっちだったイメージしてたやつ どちらにしても親しみやすさと奥深さが両方感じられる素晴らしいアプローチ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中学生のとき英語の先生に「その月の1日に最初に口にする言葉が『ホワイトラビット』なら、その月は幸運に恵まれる」って迷信を教えてもらったのを大人になってから思い出して、気づいたらなんとなく日付が1日に変わったら(思い出したときには)言うようになってた ホワイトラビット!