思い出すシリーズ: 何も聞き取れなかった RubyKaigi の英語セッション
VimConf 英語の発表も日本語への通訳あるらしくて良かった〜
> We provided real time Japanese-to-English and English-to-Japanese bidirectional translations via remote headsets.
https://vimconf.org/2024/
Twitch は好きなサービスだから課金することはまあいいんだけど、Turbo 加入者を増やすために広告流しまくっているんだろうなみたいな邪推をしてしまい負けた感がある
Twitch 10 分見たら 2 分半くらい広告流してくるの流石に耐え切れなくてついに Turbo に加入してしまった
AWS にルートセッションというのが追加されたらしい
一時的にルートアカウントとして振る舞える & 部分的な権限だけを持てるみたい
便利そうなので次ルートアカウント必要になったら試したい
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/centrally-managing-root-access-for-customers-using-aws-organizations/
JavaScript/TypeScript で未使用ファイル, export, 依存を検出して消すやつ、良さそう
https://knip.dev/