23:59:27
icon

yak shaving が多すぎる! (ラノベ)

23:59:06
icon

結局目当ての DTM を一切せずに WSL のセットアップしてたら一日が終わってしまい号泣しています

16:12:30
icon

1. DTM やる前に音楽理論でも勉強するか
2. 勉強メモでも取るか
3. メモ取るためには SKK と Emacs キーバインドと Command キーないとやってられない
4. AutoHotkey 設定するか
5. コード管理したいけど Windows でコード書きたくない
6. WSL 使うか ← 今ここ

16:07:03
icon

数年ぶりに DTM をやろうとして今 WSL のセットアップをしています (なんで?)

10:53:34
icon

めっちゃ嬉しい感想来てた x.com/tadsan/status/1853147388

10:03:53
icon

無料プランは public であれば無制限、private or 限定公開が 10 個までらしいので公開可能なものであれば気軽に使えそう val.town/pricing

Attach image
Attach image
09:54:14
icon

記事でも言及されているけど Google Apps Script の自由度が上がったものという感じでかなり良さそう
sublimer.hatenablog.com/entry/

Web site image
TypeScriptのコードをそのままデプロイできてOpenAIのAPIもSQLiteもCronもメール送受信も使える高機能なPaaSの「Val Town」
09:49:31
2024-11-04 09:04:20 Posting sublimer@あすてろいどん鯖管 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

This account is not set to public on notestock.

01:54:05
icon

ゲームが面白いかというとその前にフレームレートが厳しいからよくわかってない。RISE に慣れすぎて翔虫なくて受け身取れないの辛いよ〜とか狂化奮闘なくてスタミナ減るの厳しい〜などは感じた。ポジティブなところはサブ武器が持てるから (最終的には OP 武器担ぐだけなんだろうなと思いつつ) 気分によって武器使い分けられていいなと思った

01:46:22
icon

超ハイスペックを求める割にグラフィックもフレームレートも微妙で単に最適化できていないんだろうなという感じはある。製品版で改善されるかもしれないけど発売まであと 4 ヶ月だしなあ……

01:44:41
icon

グラフィック設定落として解像度落としてもフレームレート上がらないしボトルネックは他にありそう。かといってグラフィック設定上げても RISE のほうがグラフィックが良く感じてしまうくらいにグラフィックが微妙だった…

01:39:37
icon

モンハンワイルズ、ベータテストやったけど微妙すぎて製品版買わなさそうだ。RTX 3070 で 60 fps 出るかどうかくらいでかなり厳しい…… 144 fps に慣れたせいでもっさり感がすごくて耐えられない