icon

弟がなんかthe witnessしてる

icon

ずっと砂漠をやってる

icon

どうしてそんなことを

icon

全身筋肉痛になった

icon

音ゲーやりすぎて

icon

DDRでエンディミオンやったら足が壊れた

icon

腕も足も全て痛い

icon

x1でやったほうが良いわね

icon

早く社会に溶け込んで

icon

私は無理

icon

お仕事辞めるでーす

icon

お仕事辞めるつもりしかない

icon

準備をしている

icon

説明会、説明正しいのか

icon

足が痛すぎる

icon

死ぬ気になるのが辛い

icon

ラーメン食べてるのに死ぬ気になる

icon

つかれまくってるけど眠れない

icon

お仕事探さないとなー

icon

もこきーはデータセーバーがそもそもなかったからねえ……

icon

ロケリーやりたい

icon

ページのサムネイルが出なくなるんだっけ

icon

データセーバー、もうちょっとなんとかしなきゃだよなあ

icon

emojiの処理とかも変えたいわね

icon

絵文字を縮小したいんだけど今絵文字がproxyかまされてないはずだからめんどくさい

icon

かまされるの、Misskey v13から

icon

mediaproxyのあれにemojiがないはず

icon

まあそのうち

icon

やる気次第らしい

icon

バス2時間分終わって🉐

icon

フォローせずにアカウント見れないの不便だからリストの所持者がフォローしてたらプロキシを飛ばさなくする、でよいのでは

icon

@dev@post.naskya.net サーバーの誰かがフォローしてたらプロキシを飛ばさない、ローカルの誰かがリモートユーザーのフォロー解除した時にそのユーザーのローカルからのフォロー数が0でリスト追加数が1以上ならプロキシアカウントにフォローさせる、で良さそう?

icon

@dev@post.naskya.net そうかもだけどリストからプロキシアカウントを外したら「わかる人だけにしかわからない機能」になりそう

icon

@dev@post.naskya.net フォローなしでリストに入れた時に、投稿が持ってこれたりこれなかったりするのは仕様がわかってない人にとっては不親切でわかりにくいよねっていうこと

icon

@dev@post.naskya.net まあそうだけど、今が出来てしまうのでよく分からないけれどなんでわざわざ不便にする必要があるの?ってなる気はしますわね

icon

@dev@post.naskya.net フォローせずにリストに入れておいて監視する、ができなくなるので不便になる

icon

@dev@post.naskya.net もう出来てしまうので出来ないようにするのはそれなりの理由が必要ではないのかな…… 出来ることが出来なくなるのが一番ユーザーが嬉しくないことなので

icon

購読とリストは分けたほうが良いのは思う

icon

購読リスト、フォローグループみたいな感じにすれば良いのかなあ

icon

フォローを分けるためにリストを使ったらプロキシアカウントが飛ぶ仕様はあんまり良くないと思う

icon

フォロー外を入れられるリストとフォロー内だけしか入れられないリストが両方あった方が良い

icon

@dev@post.naskya.net こっそり監視の有無とかについては色々考え方があると思うから各サーバーごとに管理者がどう思うかで動作を変えるってことなら良いと思うんだけどソフトウェアでそうしたいってことなのなら、今出来ることを出来なくすることを深刻に考えてほしいかもしれない
それが必要になった時に昔はよかったなあ他のソフトウェアだと出来るのになぁと考えることになると嫌なので
(匿名性については廃止するよりもなんかもっといい感じの仕組みを考えたい気持ちがある)

icon

Xのフォロー45人だけど400人のリストかあるので

icon

認知されたくない

icon

フォローをグループ分けする機能とユーザを購読する機能が一緒くたでなおかつ雑だから面倒なことになってると思う

icon

@dev@post.naskya.net プロキシアカウントの仕組みがあんまり良くないのは本当にそうだと思う 公式アカウントっていうこともすごくわかりにくいし だからそこをうまいこと治す方法があればいいなと思うんだけど 廃止よりはそういう方向進めていったほうが良いんじゃないかなぁと

icon

プロキシアカウントのフラグ付けてFFリストに表示されず通知も来ない、にするのが良さそう

icon

そう、フォローバックしないでほしいがあるんだよな

icon

あなたのことは見てたいが人間として関わりたくない

icon

っていうのはある

icon

プロキシアカウントに何かしらの特殊フラグは持たせたほうが良さげな気がする

icon

@dev@post.naskya.net なんか中途半端だからユーザーに色々できちゃう余地を与えちゃってるからちゃんとシステム的にお互い意識せずに上手くやれるようにした方が良いんじゃないかなぁと思います

icon

プロキシアカウントが何かしたことをユーザに通知せず、それに対してアクションを何も起こせないようにするのが良いと思うの

icon

お互いに存在を感じさせないのが良い
マストドン相手だと無理だと思うけどmisskey系の間だけでも

icon

@dev@post.naskya.net 私はプロキシアカウントのフォローが蹴ることができる仕様がうーんと思っています

icon

@dev@post.naskya.net システムアカウントを蹴ったりブロックしたりする状態がおかしいし直感的でないと思うので あと公開情報を隠すのもあんまり理解できないし

icon

@dev@post.naskya.net となるとやっぱり連合するプロキシアカウントのフラグはあってもいい気がする フラグがあればこっちが公開投稿しか配送しないことも出来るし

icon

@dev@post.naskya.net likeに絵文字付けてる時点で今更だし送ったら良いと思うな……

icon

@dev@post.naskya.net 独自の拡張一切しない感じのソフトウェアじゃないんだから独自の拡張しまくったら良いとおもいます……

icon

@dev@post.naskya.net マストドンにプロキシアカウントないんだから別に良い気がする

icon

@dev@post.naskya.net それが気になるならマストドンではプロキシアカウントを蹴ればいいだけだと思う

icon

@dev@post.naskya.net 今よりは失敗率は下がりそうだと思う 100%成功するのは無理だと思う

icon

少なくともmisskey系ではプロキシアカウントはもっと取り回しの良い機能にすべきだ
なぜならプロキシアカウントはmisskey系の機能だからだ

icon

proxyアカウントの非表示化、ここでやってみるか

icon

プロキシアカウントがお知らせを兼ねてるのはあんまり誠実じゃないと思っています

icon

ブロックするとお知らせが見れなくなるって理由でブロックさせにくくしているので

icon

好きな人は声上げないからね

icon

声上げるのは嫌いな人だけ

icon

あと私が出来る事を出来なくする事は最悪だと思っているのもあります

icon

なるべく取りたくない手段

icon

逆に言うと出来るようになってしまったら元に戻せないので慎重に出来ることは考えるべきですわね

icon

たこはインターネット老人度999%【化石】太古よりネット上に生息していた伝説の老人。古参過ぎて化石化してる。


https://4ndan.com/app/1166/r/6

Web site image
【敬老の日】あなたのインターネット老人度!!
icon

カキーコ

icon

@dev@post.naskya.net この案なら良いと思う!

icon

でも正直フォロー外を監視する機能とフォローをグループ分けする機能は分けたいんだよねえ

icon

一緒にするとよくわからなくなる

icon

大阪に帰ってきましたよ

icon

疲れたけどこれから4層

icon

クリ目やんべ

icon

おひとりさまサーバーのプロキシアカウント、自分のアカウントにしたらどうなるの

icon

いい感じになるのかな

icon

なんかなー

icon

4層クリア者おるで

icon

あーよかった

2023-09-18 16:27:34 リョウ:petthex_ryoisegod::role_hikasen::role_mkkeyist:の投稿 Ryo@mkkey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんかなー

icon

やる気が低い

icon

それもないかも

icon

明日の分帰りたい

icon

ニンニクってなんなんだろ

icon

なんか変

icon

にんにくだけなんかへんじゃない?

icon

最近何もやる気がしないので何も出来てない

icon

しんどい

icon

仕事やる気ない正直

icon

お風呂はいらないと

icon

消えていきそう

icon

やたら投稿数少ないな

icon

みんな疲れてるんだな

icon

おでかけんちゅ

icon

ちょっとねたから元気

icon

いいえ。

icon

LoVeを高めて痛みから自分を遠ざけたい

icon

心の痛みを感じなくなりたいわね