はぁ
(「セツナトリップ公開時に中1だった人は
いま 25歳」………せつなとりっぷこーかいじにちゅーいちだったひとはいまにじゅーごさい………覚えましたし)
\huge x = y\\
2x = 2y\\
3x = 4y\\
4x = 6y\\
5x = 12y\\
6x = 13y\\
7x = 14y\\
8x = 16y\\
9x = 18y\\
10x = 24y\\
15x = 36y
💺$[position.x=-0.5 💺]$[position.x=-8.4,y=-1.5
]$[position.x=2,y=-4
]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Emtk Mokokoは ディアドコス・スレイヤーハーフグローブ へのマテリア装着に失敗した……
武略のオメガマテリジャ61個が粉々に砕け散った……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
notestockでアカウントをまとめて表示するやつ、対応しました。 https://diary.osa-p.net/2023/09/notestock.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@sweshelo@misskey.sweshelo.jp hyperより取ってる音が多いはずなのでそうなりがちかも!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@sweshelo@misskey.sweshelo.jp 真面目な話をするとLOVE B.B.Bがなのでぜひやって欲しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Lutica リアクション絵文字の出所(絵文字のリモートオブジェクト表現)はActivityPubで解釈できる形で既に送っているので、受け取る側が認識するように対応すればOKよ。少なくともFedibirdは最初からそうなってる。
これはfedibird.comのリアクションにdev.fedibird.comで便乗したケース。fedibird.comのablobcatnodveryslowであることは明示してある。どこから飛んできたかでEmojiの出所を判定してるならそれがおかしくて、単にEmojiオブジェクトの方をみてくれればいいはずよ。
Fedibirdは、リモートとローカルの差がなくなるように設計しています。なるべくね。
さて、絵文字リアクションは数あるリアクション手段の中でも、それが直接的に投稿にぶら下がっていてみんなに見える、オープンな性格のリアクションです。
そのリアクションを見た人が、
既存の絵文字リアクションと同じ思いを抱いていれば、既についている絵文字に自分も相乗りすることで手軽・気軽に伝えられるため、リアクションが集まりやすくなります。
違う絵文字でリアクションする際にも、先に表明している人がいることで、最初の行動を起こす心理的抵抗が低くなり、やはりリアクションが集まりやすくなります。
こうした最初のリアクションが次のリアクションを呼ぶ性質が一番面白いところです。
ただし、Misskeyで同じ絵文字リアクションに相乗りする際は、そのリアクションをした人と同じサーバの利用者である必要があります。
また、サーバが異なる場合、同じ名称や形状の絵文字でも、それぞれ別のものとして扱われます。
これらの制限は、サーバの違いを意識させるものとなっています。
そこでFedibirdでは、どのサーバから参加しても同じ体験が得られるよう、サーバによる区別を無くしています。
#fedibird #fedibird_info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Googleトレンドが、「毎日の検索トレンド」っていうののRSSを公開してくれてるから
https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=JP&hl=ja
これをFirefish/MisskeyのウィジェットのRSSリーダーに読み込ませておくと、速報性は無いものの割とXのトレンドみたいな感じで、いまこれが話題になってんのかーっていうのが、パパっと気づけて良い
気になってリンク先飛んでも、そのワードに関するニュース記事へのリンクが載ってるGoogleトレンドのシンプルなページが開くだけだから、Xみたいにモヤモヤしたりすることがないのも良き
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@dev@post.naskya.net router.tsのgetGuestTimelineStatusがあるのに全く使われてない この辺のコミット履歴見る感じ昔使ってたけどやめたような感じする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。