icon

自己啓発本はなぜクソなのか?〜『闇の自己啓発』から「学べる」こと(大滝 瓶太) | 現代ビジネス | 講談社(6/6) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79822?page=6&s=09

「死なないためのライフハック」としての読書は、「成長」を主眼にすえた一般的な自己啓発とはまるで意味が異なる。「生きづらさ」をキーワードにした言説は現在、ブログやWEBメディアのエッセイやコラム、文芸作品にも多く現れるが、社会への適合を前提としていたり、生きづらいことを示すためのレトリックに終始したりしている印象があり、辟易する。ほんとうにいま大事なのは、「生きづらさ」という概念に対抗するオルタナティブな概念や行為、物語なのだ。

Web site image
自己啓発本はなぜクソなのか?〜『闇の自己啓発』から「学べる」こと(大滝 瓶太) @gendai_biz
icon

しおかぜ (放送) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%9C_%28%E6%94%BE%E9%80%81%29?wprov=sfla1
知らなかったメモ。放送内容聞いてると「背後にある恐怖」みたいなものを感じる。ラジオ欄にないラジオ放送って怖くないです(特に外国語)?夜中チューニング変えるのやだよー

icon

6085khz at DuckDuckGo https://duckduckgo.com/?q=6085khz&t=brave&page=1&sexp=%7B%22biaexp%22%3A%22b%22%2C%22msvrtexp%22%3A%22b%22%7D&iax=videos&ia=videos&iai=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DgK4wgUxrrbA&pn=1
「しおかぜ」動画検索の結果。エグくない?エグすぎない??この放送を聞かなきゃいけない立場には絶対なりたくない。なぜか根源的な恐怖を感じる。お化け屋敷的なやつは白けちゃうんだけど、こういうのとか悪意のある武力みたいなものはもう全然だめです。助けて。

icon

UVB-76 https://ja.wikipedia.org/wiki/UVB-76?wprov=sfla1
ザ・ピップ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%97?wprov=sfla1
スクイーキー・ホイール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB?wprov=sfla1
乱数放送
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B1%E6%95%B0%E6%94%BE%E9%80%81?wprov=sfla1

こんなやつとか。ロシアの得体の知れないエネルギーを単純化して雑に増幅させたものを機械的にバラまいてるところがもう肋骨がきしむ気がする。私きっと拷問とかに弱いと思う。いっそコロシテ…コロシテ

Web site image
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB
icon

ふと……これらに対する恐怖感、「こちらの文脈と一切関係なく、ある態度を常に取り続ける」「コミュニケーション不可能なもの」への異物感的な恐怖なのかなと。電車の中で通話してはばからない人物を見つけたときの不快感と、脳の同じところが働いている気がする。