07:34:38
icon

うっあさ

07:34:58
icon

あさだけどじつは6じかんくらいまえにはおきててまたねるところです

07:58:23
icon

おたくたちいつもバーガー食ってんな

07:59:37
2021-11-27 07:59:15 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:59:38
icon

朝からピザ,胃がもたれそう

08:00:25
icon

テンフォーのピザをたべてね テンフォーは函館の会社なので

08:02:07
icon

i-MiEVのMグレードほし~というきもちがある

08:02:22
2021-11-27 08:02:02 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:03:07
icon

そう,テンフォーは北海道と東北北陸がメインなので…(なんで九州にはあるんだ感はあるが)

08:10:39
icon

おふとんにころがりこんだ

08:10:47
icon

さむむむい

08:11:42
icon

レンサバ、ある程度固まっててコンテンツ置くだけだったらまあみたいなところはある

08:14:53
icon

まず名乗りを上げるの、単純にそれをしなかったことによって生じるコストを予想して比較した上で先に名乗っとくのがいいみたいなのはある

08:19:29
icon

ejone.co はコロンビアのccTLDを用いていますが、コロンビアには個人サイトを運用しているわたしのために恒久的な平和を維持していただきたいためねこはコロンビアの平和を祈っております(政情不安によるドメイン不安の抑制のため)

08:25:00
icon

ピザポケットやめろテンフォーしろ

08:33:12
icon

ここひと月くらいワなあ2021をしている

08:34:42
icon

空港、日本全国のお土産が売っているため日本全国のお土産をテキトーに買ってけばいい気がする

08:34:50
2021-11-27 08:34:22 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:35:08
icon

同様の解決策がタッチの差で早くpostされてた

08:36:55
icon

任意の土地の土産買ってくときはその任意の土地で生産されてればその任意の土地の名産でなくてもよいというルールで買ってる

08:38:48
icon

販売者がその任意の土地であっても製造者がその任意の土地でない場合は除外し、いろいろ探してそのようなものがない場合はその任意の土地の同地方であればよいということにしたりもする

08:40:32
icon

「きびだんごは北海道名物」ってホント? 桃太郎とは関係ないその由来とは… | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/2015010
そういえばきびだんごといえばこれなんですが、青森の駄菓子屋とかで売ってたきびだんごはこれだったように思う

Web site image
「きびだんごは北海道名物」ってホント? 桃太郎とは関係ないその由来とは…
08:43:17
icon

当該以外のきびだんご(各社から出ているが基本は当該のスタイル)を食べたことがないんだけど岡山にある本来のきびだんごはどういうものなのか知らない

08:44:11
icon

こんなに種類がある!!岡山土産の定番、「きびだんご」10選|おか旅 | 岡山観光WEB【公式】- 岡山県の観光・旅行情報ならココ! okayama-kanko.jp/okatabi/500/p
なんか全然知ってるきびだんごと違くて困惑しています

Web site image
こんなに種類がある!!岡山土産の定番、「きびだんご」10選
08:45:02
2021-11-27 08:43:01 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:46:44
icon

これ、一時期これでその土地のレシートさえ添付すればいいかと思っていたんですが、それはそれでお前なんのためになんちゃらとなりがちだったのでなるべくその土地製造のを買うことにするようにした

08:48:01
icon

最悪、どこ行っても売ってる根性とか書いてあるキーホルダーでもいいかという気持ちでお土産を選んでいます

08:48:43
2021-11-27 08:47:21 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

名古屋たしかにうなぎパイと赤福のイメージしかない

08:49:14
icon

うなぎパイも赤福も名古屋どころか愛知ですらないのいいな

08:53:52
icon

六花亭、マルセイバターサンドが有名だけど個人的には大平原がおぬめめ

08:54:31
2021-11-27 08:52:53 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:55:13
icon

「毎年毎年帰省のたびに微妙なオブジェクト買ってこられてモノを増やされても散らかるだけだし捨てづらいし迷惑」、こういう意見があると自分では絶対に買わない微妙なオブジェクトを毎回買ってあげたくなる

08:56:57
icon

インド行ってハンコ買ってくるやつやりたいな

08:57:27
2021-11-27 08:57:12 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:58:08
icon

次会うときはわたしもなんか帽子かぶっていかないとな

08:59:30
2021-11-27 08:59:09 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:59:46
icon

異常帽子をサジェストしないで

09:01:37
icon

異常帽子と異常Tシャツと異常パンツと異常シューズに身を固めたおたきゅりーねを観測したくなってきたな

09:03:10
2021-11-27 09:02:31 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:03:22
icon

たしかに異常みがある

09:03:38
icon

異常ルックやめて

09:04:05
icon

イン蟹セレクトショップ

09:05:11
icon

イン蟹セレクトショップ、おそらく鎌やら槌やらがあしらわれていそう

09:06:07
icon

SUZURIから思想的理由でBANされそう

09:06:37
icon

ねこを握ってグエーと発声させようとしないで

09:11:30
icon

位置的にあの三毛別だとはおもう

09:26:23
icon

理解あるストアクレジットくんすき

09:54:34
icon

ひつじやさん

18:15:11
icon

うっあさ

18:15:15
icon

あさだね

18:36:03
icon

BMW i3,なんかタイヤ細いなと思ったら155/60R20とかいう異常タイヤで笑っちゃった

18:38:08
2021-11-27 18:37:08 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

i3専用サイズだ
確かBSしか作ってなかったような

18:38:43
icon

ヤベーサイズだなと思って調べたらBSだけじゃなくてMIもあった

18:40:14
icon

165/60R20そのものじゃなくて155か175があるっぽい

18:44:06
icon

1.75-20 4PRとかならありそう

20:58:13
icon

そういえば先日夢のなかでいろいろあってごはんをたべることになって二郎っぽい食べものがでてきたんだけど二郎っぽいやつを食べたことがないからなのか食べる瞬間に夢からさめたことがあった

21:12:56
2021-11-27 21:12:38 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

実食最新!二郎系コンビニラーメン比較セブンファミマローソン!カロリー糖質も比較! | コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~ supersalariedman.blogspot.com/

Web site image
実食最新!二郎系コンビニラーメン比較セブンファミマローソン!カロリー糖質も比較!
21:12:57
2021-11-27 21:12:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

【セイコーマート】“にんにくマシ!豚骨醤油ラーメン” インスパイア系のレンジ麺がセコマから登場 | きょうも食べてみました! blog.webproduct-lab.com/entry/

Web site image
【セイコーマート】“にんにくマシ!豚骨醤油ラーメン” インスパイア系のレンジ麺がセコマから登場
21:13:04
icon

たかくてかったことないんだよねえ

21:14:03
2021-11-27 21:13:17 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:14:07
icon

これになってたね

21:15:59
icon

にしてもセコマにもあったんだね 完全にみたきおくがないけど多分意識の範囲外にあるからだな

22:18:07
2021-11-27 21:16:48 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

思いついてググったら既にあった・・・><

迷ったらこれ!とんこつしょうゆうどん♪|おいしいレシピ | エバラ食品 ebarafoods.com/recipe/detail/r

Web site image
迷ったらこれ!とんこつしょうゆうどん♪|おいしいレシピ | エバラ食品
22:18:08
2021-11-27 21:23:28 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

とんこつ醤油鍋の素でうどん入りの鍋にして、すり下ろしにんにくたくさんいれたら、二郎うどん鍋(?)になるのかも?>< みたいな発想をした><

22:18:14
icon

二郎系的なやつ,単純ににんにくが入ってればいいというわけではなさそうだからなんか難しそうなんだよな

22:18:35
icon

多分なんかこう脂という感じがする ニンニクはおそらくトッピングというか

22:19:57
icon

エスビーのやみつき背脂にんにくね

22:21:05
icon

実はね、買ってはある(活用方法が思いつかなくて開けてすらいない)

Attach image
22:22:08
icon

鍋にいれるの気がすすまないんだよねえ サッパリたべたい感もあるため

22:23:03
2021-11-27 22:22:18 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんか本物じゃなくてセブンイレブンのやつ?しか食べた事無いけど、なんか普通のとんこつと違っててなんかスープが透き通り気味でスープ自体がニンニク味っぽかった><(ので、元祖の本物と結構違うのかも・・・?><;)

22:23:27
icon

本物はなんか乳化とか非乳化とかなんかこうすごい大変そうな感じがあるんだよね

22:24:10
icon

とりあえずコンビニのそれっぽいやつはそれっぽい味でにんにくがあってもやしとチャーシューがどうこうみたいな感じであればおいしいものにはなるんだろうけど

22:26:06
icon

二郎を語るために欠かせない、「乳化」「非乳化」とは » Lostman lostman.blog/trivia/meal/post2
なんもわからんになています

Web site image
二郎を語るために欠かせない、「乳化」「非乳化」とは
22:28:52
icon

まあわたしはたぶんどれたべてもうめ~しか言えないんで気にするだけ無駄といえばそう

22:29:56
icon

どちらかというといま食べてるものがなにか,というのをはっきりさせると解像度が広がるという話で,別にこれがうまいまずいを言うために気にするわけではないというか

22:30:16
icon

それ知らんでメシ食ってるとここはうまいしか言うことがなくておもしろみがなくて…

22:30:40
2021-11-27 22:29:21 femm (ふぇむ)の投稿 femm@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:30:53
2021-11-27 22:30:38 femm (ふぇむ)の投稿 femm@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:31:09
icon

まあ店があればそこにいけ,それはそう

22:32:55
icon

函館に本格的二郎系登場!麺TEPPEN(麺てっぺん)夜営業のチャレンジ | 大盛上等2! manbo.jp/?p=4399
店はあるらしい

Web site image
函館に本格的二郎系登場!麺TEPPEN(麺てっぺん)夜営業のチャレンジ
22:33:42
icon

まあゆっくりまってくれ

22:34:08
icon

アーン ポールスターのちかくにあるのね

22:34:53
2021-11-27 22:33:49 femm (ふぇむ)の投稿 femm@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:34:55
2021-11-27 22:34:35 femm (ふぇむ)の投稿 femm@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:35:02
icon

なるほどね

22:35:22
icon

らめん屋,10分以上待たされたらウーンとなる

22:38:01
icon

きにはなるんだけどモノホンの二郎とやらを食べたほうがよいのでは,というねこ感覚がいろいろを邪魔しており,これはいわゆる家系ラーメンも吉村家に行かなければ…というきもちで未だに家系は選択していません

22:40:18
icon

ジッロの店が身近にないからね

22:41:33
2021-11-27 22:40:12 femm (ふぇむ)の投稿 femm@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:45
icon

なるほどね,遠すぎる…

Attach image
22:42:07
icon

ポロサツでも280km先だからなあ とはいえ仙台よりは近いが…

22:45:40
icon

ねこは函館だからね

22:47:30
icon

マウントヒルハウス,よくいくのが函館鍛冶店なんだけど友人曰く味のブレがすごいらしくて,確かに濃いめのオーダー取られてるか?って思っちゃうくらいには薄かったりしてそういうことかあになったりはした

22:51:03
icon

おたくたち,塩撒いたりミント撒いたりするのすきな印象がある

22:51:22
icon

らめーんたべにいって

22:53:28
icon

函館,いくつか二郎インスパイアが開店してるらしいんだけど閉店の憂き目にあっているらしくて単純に舌に合わないだけなんだろうな

22:54:24
icon

なんか日シリがスゲーということは知っているが見てはいないのでどうなっているのかはしらない

22:54:46
icon

4点のふぁぼ

22:55:20
icon

満点は100点だよう

22:57:12
icon

ときどき10点以上をつけることがあるよう ねこをちゃんとみてね

22:58:47
icon

えびの目がたくさんあってすごい そんなにじろじろみられると10点以上でなくなるかもしれない

22:59:40
icon

満点は100点ときまっているから!!!

23:01:29
icon

だめだよう

23:01:32
2021-11-27 23:00:03 引越したwhite-02🃏の投稿 white_02@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:01:41
icon

長尾,たしか神田にあるんだっけ

23:02:42
icon

長尾中華そば ホームページ naga-chu.com/top/
青森はいい,まあ東京もいいとして名取と京都と名古屋にあるのがスゲーとなった

Web site image
長尾中華そば ホームページ
23:04:35
icon

まあ限定出店であるというのはたしかにそれはそうではあるけど受け入れられなさそ~とは思う

23:05:07
icon

たくさんかいてね

23:06:14
icon

ヤクルト優勝したんだ

23:08:26
icon

函館,とりあえず函館きて塩ラーメンだよね!的な人には駅前にある滋養軒っていうらめーん屋をすすめている

23:09:12
icon

『深みのある美味しい函館塩らーめん』by つかさのラーメン : 滋養軒 - 松風町/ラーメン [食べログ] tabelog.com/hokkaido/A0105/A01

Web site image
深みのある美味しい函館塩らーめん(つかさのラーメン)-滋養軒
23:09:27
icon

ねこによるすりこみをいったんわすれて

23:10:01
2021-11-27 23:09:32 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

函館行ってみたい

23:10:05
icon

はこだてきてね

23:12:54
icon

新函館北斗付近でらめーん,道の駅なないろななえの付近にある一文字って店か七飯の大勝軒(永福町系)がスイと行けていいかもしれない

23:12:57
2021-11-27 23:11:05 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

函館最接近記録は新函館北斗なので(そこは北斗で函館じゃない)

23:15:50
icon

本当に新函館北斗直近(とはいえなないろななえまでは遠いが…)であるなら、函館市街の朝市にいくよりもなないろななえにある甲というお店で海鮮丼を食べたほうが満足度が圧倒的で高いとおもう この写真は500円のネギトロ丼です

Attach image
23:16:47
icon

北海道は蝦夷共和国だから日本じゃないよ

23:19:36
icon

七飯の「道の駅なないろ・ななえ」に今日オープンした「どんぶり屋 甲(こう)」は本格派! : 函館の飲み食い日記 Powered by ライブドアブログ hakodatedayo.blog.jp/archives/
もちろん,500円じゃないものもあり,こちらもかなりイケイケなものなのでおすすめです

Web site image
七飯の「道の駅なないろ・ななえ」に今日オープンした「どんぶり屋 甲(こう)」は本格派! : 函館の飲み食い日記 Powered by ライブドアブログ
23:19:51
2021-11-27 23:19:19 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

OSCのあと札幌から函館遊びにいったことあるよ、新幹線できてすぐでナメプしてたら立ち席券しかてれなくて大宮までデッキで帰った

23:19:55
icon

これだいすき

23:22:13
icon

世界ふしぎ発見が23時から放送される世界線,すごい

23:26:28
icon

私も当該ネギトロ丼は「??????????」ってなりながらたべたね

23:30:35
icon

instagram.com/p/CV_zLhqpLIR/
甲の1000円海鮮丼,これで1000円はヤベーので一度たべてみたい わたしは丙(500円のネギトロ丼)しかたべたことないため…

23:31:00
2021-11-27 23:30:34 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

大洗町漁協直営のかあちゃんの店の生しらす丼はいいぞ

Attach image
23:31:04
icon

しらすたべたいね

23:31:51
icon

なないろななえの中で数量限定だから食べづらいけど機会があればたべにいってね

23:32:11
icon

七飯,けっこううまメシ店がある

23:34:30
2021-11-27 23:34:15 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:34:55
icon

これはある種正しいところもあるが,おすすめショップはいくつかあるのでうまいことみつけてほしい…

23:35:34
icon

ラッピは定食屋なのでカツ丼がおすすめです のり弁もおすすめ 人見店においてはラーメンと餃子がおすすめ

23:36:03
icon

ラッピといえば!バーガー!となりがちですが,バーガーももちろんおいしいけどそれ以外のメニューがサイコーです

23:36:56
icon

津軽そば,結構人を選ぶ感はあるかもしれない

23:37:23
icon

ラキポテだね!

23:38:13
icon

函館ソウルフード「ラッピのラキポテ」とか言うのを食べてきた「末広町駅(函館)・ラッキーピエロ ベイエリア本店」 - 酒と女とラーメン rechiba3.net/entry/hakodate_lu

Web site image
函館ソウルフード「ラッピのラキポテ」とか言うのを食べてきた「末広町駅(函館)・ラッキーピエロ ベイエリア本店」
23:42:50
icon

キハ40に関しては少なくとも道南いさりび鉄道はおきかえる金ないし,そもそも1の会社では全置き替えする余裕もないからまあまだまだありつづけるような気はする

23:43:28
icon

まあ道南は温泉いっぱいあるのでうまいこときてくれ(東大沼温泉は一度いったけどねこちゃんにあえないまま閉じてしまったのでかなしい)

23:45:01
icon

どさくさでH100買えたら一気にこれになりそう(?)

23:47:01
2021-11-27 23:45:33 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

あるいは北がキハ54とかキハ150あたりもH100で置き換えて、お下がりをいさりびにとか

23:47:03
2021-11-27 23:45:54 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

お下がりの難点は結局部品が確保できるかどうかみたいなところな気がする

23:47:19
icon

そのへんキハ40ってめっちゃ便利なんだよな 腐るほど運用されていたし

23:50:16
icon

トッポ構文すき

23:51:11
icon

道南,北海道新幹線の開業で第3セクターへの移管が決まってるから多分H100が入らないのは道南なんだろうな…とはおもう

23:55:55
2021-11-27 23:54:26 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

むしろH100てしょっぱな函館方面に入ってると思ってたけどちがうんかったのか

23:56:17
icon

長万部以北はわからないけど,少なくとも長万部以南では見たことないね…

23:56:50
icon

まあケッチャコつけなきゃいけないリミットまであと10年あるから…

23:58:08
icon

長万部はホカイドドーの左側にあるシュッとしたやつの根本らへんだね!

23:59:50
icon

ホカイドドーの左側にあるシュッとしたやつの根本らへんに青い点を打ちました

Attach image