エクタクロームE100、コダック送りが選べたのでコダック送りにしたけど日本のコダックで処理してくれんだっけ
コダック送りにすると日本だとKJイメージングってところが窓口になってるからそこに送られるのか なるほどね(初コダック送り)
やまいがの最新レポ、せたな町のR229旧道><
【山さ行がねが】道路レポート 国道229号旧道 蝦夷親不知 第1回 https://yamaiga.com/road/abura/main.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さっき南茅部から川汲山道通ってからずーっとT字路なしで直進しつづけられるなって思って見ていったら上ノ国に出来たラウンドアバウトあたりまで辿りついたけど、地理院地図で見てたからストリートビューでも見てみるかと思ってGoogleMapsみたら地図が更新されてないなこれ
ラウンドアバウトの直進も(ウインカーは出すけど)直進なのでって考えると(法的にひとつの交差点なので)、木古内から江差経由でずっと直進で新函館北斗まで駅前通りって定義別におかしくない感><
木古内のR228との交差点に、『北海道で一番長い駅前通り入口! 駅まで???km』って看板たてた広場つくって観光名所にしたらおもしろそう><(もっと長いところあるかもだけど><;)
あと、静内駅の駅前通りが林道らしきものに繋がってて日高山脈の奥の人里離れたところに終点があるっぽさ?><;
札幌時計台の前の道が石狩当別駅前通りって、札幌市民のうち何人が認識してるのか?><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。