うっあさ
そういえばエアコンの操作部がフラットな静電容量スイッチなやつ、運転中に見ずに操作がしづらくて大変だな ホコリがたまらないので掃除は楽そうだけど
@psinet これはeKワゴンだけどまあ触ってていいとこひとつもない(まあ見た目がスッキリしてるくらいか…)からなあ これ採用してるカー以外とありそうだし気づいてほしいねえ
@psinet たしかに まあテールレンズASSYとかは事故れば壊れるけどエアコンパネルあたりはそもそもほとんど壊れないのかもなあ
トヨタ、渋谷ヒカリエで14代目の新型「クラウン」発表会を開催 - Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/580217.html
㍂
@psinet でも三菱(日産)ホンダトヨタとおんなじようなのを採用したということは流れみたいななにかもあるのかもしれんね それか乗りながらエアコン操作することがないのかもしれない(?)
@psinet 新型のeKワゴンみたら最廉価グレードは普通のダイヤルスイッチだけど上位グレードはタッチパネルっぽいし単にコストもあんまり関係なしにこれでよしという方向性っぽいなあ フームムというかんじだね
@psinet そのおかげでストレートシフトレバーとナビ以外はスッキリしてるからそのへんの質感上昇なんだろうなあ シックな感じと言われるとそうかもしれない
@psinet ホホー 一時期冬の時代があったけども今は割とまたそのへんでフレンドリーになってきてるのかなあ モタスポ人気というか
This account is not set to public on notestock.
北海道内の7空港、民営化スタート :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54408420V10C20A1TJ1000/
ハハーン
新千歳は「心臓」 北海道エアポート社長の成長戦略 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54586850Q0A120C2L41000/
ふと、石狩平野の分水嶺の最低地点ってどこだろう?><
って調べてたんだけど、新千歳空港の東の、道道258号線が国道36号線にぶつかる辺りっぽい?><
千歳エリア地震?><(discordでそのあたりの人が地震だって言ってる><)