ジュンブラ参加されたみなさんおつかれさまでした…!楽しい一日と、無事の帰路を祈って!
アイスワーム戦本当に苦手すぎてもう無理かと思った(2時間かけてなんとかなった…)1周目よりも苦戦したと思う…本当なんとかなってよかった……無理かと思った…
最後にぱっとライトの光が差してごすずんのヘリが迎えにきてくれるとこ何度でもすきだ
うれしいしおうちかえる…ってなる
ラスティカッコイイブレードが買えるようになったぞ!アリーナも追加されたぞ!!
…さすがに疲れたのでまたあしたね
そろそろ覚悟を決めてwebオンリー申し込まないと間に合わないんですが、「出てどうするの」っていう自分の声が邪魔をする…
描くのはすごく楽しいんだけどな…
関西から…わざわざ…
でも結構そういう方多く感じたな…当時はVEGAも決まってなかったし「リアルイベントは本当に最初で最後かもしれない」みたいな熱気がすごかった 人数もすごかった…
今を逃すともうないかもしれない感はわかるなぁ…。今の自ジャンルはそういうオンリー初めてだったのもあったので「今回が最初で最後かもしれない」みたいな熱気はあった気がする。遠征の方もすごい多そうだったし…
ジュンブラほど大規模なのに参加したことはないけど、先日のガタケが赤ブー主催?になっててプチオンリーたくさんスタイルだったので、あれのすごい規模バージョンなのかな…と想像している
プチオンリーたくさんスタイルだと、自分のお目当てのジャンルがある程度まとまってるから、来る側も足を運びやすいし遠くから来る人もいるんだな…という印象で、10年ぶりくらいにリアルイベントの売り子さんしたけどこのスタイルいいものだな~と思ったなぁ
旧宇宙港襲撃と多重ダム防衛までおわり。多重ダム防衛たいへんだった…なんで抜けれたのか自分でもわからん…
旧宇宙港襲撃、ラスティと記念写真とれるじゃーんとおもってシェアボタンでスクショとって(フォトモードを使え)戻ってきたらなぜかアイスワームから逃げ回るパートがカットされてた。シェアボタンでムービーカットされるのは知ってたけど、あれって全部演出扱いとかなんかな…?びっくりしたー
ミサイル防衛、洋上都市調査、特務機体撃破までおわり。なんかすごい苦労した…
ミサイル防衛は1周目リトライなしでいけたのに3回くらいやり直してしまい(あとでわかったけど1周目とアセンが違ったのが敗因だった)、ザイレムではビーコンの位置飛ばして迷子になるわヘリ倒し損ねるわで散々だった…つかれた(今日あんまりコンディションよくないなとかも思った…)
カタフラクトくんは1回でたおしたのでほめてほしい。毎回だけどなんか重要そうなこと言ってたけど戦闘に必死で聞いてないやつ~~~
次はラスティと共闘!
AC6たのしいので…(フロムゲーくくりだと世の中的には今日からエルデン週間なんだとは思うけど…)
621がいぬかどうかは特に設定がないので全て見た人の幻覚だけど割と多数のプレイヤーはいぬになると思う
わたしはウォルターがとてもすきだけどラスティはじめやたらと湿度の濃い男たちがたくさん出てくるのでおすすめです
身体部分の設定資料も描いた(素肌部分なので隠し)
なんならここが一番自分のなかではふぇちのかたまりなんだけどXとかではあまりいいねとかつかなくてちょっとかなしい
ウォーターフォードと少しずつ和解できてる感…
621の日なので弊621描いたー
イメソンは天野月子さんのカメリアです
少し絵柄をブラッシュアップしたくてlack氏の画集を買ったんだけど、早速まねできるとこはしてみてる
影色に少し変化持たせてみたけどいいかんじ!
きのうは泣き言によしよしありがとうでした。まだどうするかは決まらないけど、よしよしうれしかった。あたたかさ…
参加したかったwebイベントあったけど、やめるかも
本なんか作っても誰も見てくれないのはっきりしてるのに頑張るの悲しくなってきてしまった
やるだけ無駄なのわかりきってる
みんな
絵柄変遷わたしもやってみた!長い空白期間を経て…絵柄はあまり変わってないけど22年くらいから頭打ちになってるからもっとがんばらないといけないな
わたしはどうしてもエアちゃんのことが信用できないと思ってる部分はあるんだけど、なんとなく「この子はこの子で新しい世界で一緒に成長していこうとしてるんだなぁ」と思う時も出てきたなって…
あと不意打ちスウィンバーン撃破でエアちゃんに呆れられるの実績を解除しました
チャプター3長い…と思ってたけどわりとサクサク進むかもしれない(希望的観測)
観測データ奪取が終わったところでラスティから通信がくるけど、あれウォルターを通してないっぽくて直電だ…!?ってびっくりした。「友達に電話聞いてさ~土曜日空いてる?」くらいの勢いで距離詰めてくる。距離感をアサルトブーストすなww
そのあとの燃料基地襲撃でわりとウォルターがラスティのこと気に入ってない感じなのもなんかニヤニヤしてしまった おれのためにけんかしないでほしい
あとよかったところメモ
・長曽根さんの鞘も使うパワー型の殺陣とてもすき
・監査官どのの飄々としてるようで思いが垣間見えるところよかった…一人称僕なのいいよな…
・舞台セット割と人力だったり、着替え早すぎたり、真面目にめちゃくちゃすごい(着替え、早すぎて目を疑う)
・見てるときは近藤さんに泣かされたけど見終わって時間がたってきてじわじわ沖田くんの叫びが胸に迫ってきて泣く
刀剣男士でいうと心伝見てすごく加洲のこと好きになったな…斜に構えてるようだけど真面目で熱くて寂しがり屋で、でも自力で葛藤を超えていける強さもあるところいい刀だなってなった
贋作である長曽根虎徹、「武士の贋作」であった近藤勇の愛刀としてあまりにも物語がよくできすぎているのだけど
その在り方を「お前は俺の夢だ」と肯定する近藤さん、あまりにも長曽根さんの救いだなあと思った
その近藤さんを「あんたは武士だ」と肯定する長曽根さんも美しかった
どちらも贋作で、でもお互いに一番認められたいものに認められた、それでよかったんだろうなって
近藤さんにとって「共に戦い抜いた愛刀」は何よりも武士であることの証明だっただろうから
心伝=士になれなかった志の物語、というのもとても納得したし
心=愛と夢、人々の願いの物語でもあったのだろうなと思った
こうであったならどんなによかっただろう、近藤勇は武士として生きて武士として死に、そこには最後まで病気で倒れることのなかった沖田総司が共にいて、天才剣士の腰には名刀菊一文字があり、必殺の三段突きで華麗に戦い抜く
史実ではそうあれなかったけれど、そうであったならどんなによかっただろう、どんなに幸せだっただろう
そういうたくさんの人々の願い、心が形作った物語だから心伝という意味もあるのかもしれないなと…
「つけたり」は愛が生み出したものなんだな
近藤さんの最期の回想でありえんほど泣いた
最近こういうの見て本当にひさしぶりに涙流して泣いた…
本当に愛と夢の物語だった
いいねしてくれた人見れなくなるのは困るな…いつもこの人がいいねしてくれるな、みたいなのめちゃくちゃ励みにしてたし見返したりもよくしてたから
LTLで を得た
ポモドーロすこし取り入れてみようかな
Todoは常に書いてるんだけど(書かないと絶対に忘れる)、取りかかるまでにグダグダしてしまいがちなので…
あの世に持って行く本かあ
銀河鉄道の夜と星の王子さまは持って行きたい気がした。死ぬことと人生が少し怖くなくなるかもしれないから
テスト用に刷っていただいた全面箔絵が情報量少なくて惜しい感じだったので、いろんな人の作例を見ながら書き足している
たまにこういうの描くと結構たのしいね
身体が無理って言ってるときは休めるなら休んだ方がいいと思う
無理して身体(メンタル含む)壊すと本当に回復まで時間がかかるので…
10年供給がなくて新作が出ないことがミーム化までされてたけど10年越しに新作が出てまさかの大バズりしたタイトルとかもあるから希望は捨てなくていいかなって…
全面箔どんなかんじかなと個人的に頼んでたポストカード届いた!めちゃくちゃ綺麗…線もめちゃくちゃ綺麗に出てる…
情報量少なすぎるのとか紙と箔の色とか検討しないといけないけどこれはテンション上がってしまうな
うーん…
・王ドロボウJING(自分でマンガを読むようになった)
・トライガン(深夜アニメデビュー/単行本で世界観変わる)
・ポケモン緑(自分で初めてゲームやった)
・アーマード・コア2(こんなにかっこよくてすごいゲームがあるのが衝撃だった→今に至る)
・FF1(初めて二次創作に手を出した)
こんなかんじかなあ…
ゲームもマンガも通ってきたものは少ないんだけど大きい影響受けたのはこのへん
と
位しか使ってないな…
はなんとなく自分を出せる場所。あとnotestock使ってるので日々の覚え書きとか
はギャラリーさんや推し作家さんに通知をかけてるのと宣伝と前からのフォロワーさんへの生存報告用で、TLはほぼ見てない
カーゴランチャーで吹っ飛ばされ中のエアちゃんとのやりとりだけど、621は人間とコーラルの中間の存在におかれてるんだろうな
その上で人間をとるか(火√)コーラルをとるか(リリース√)中間を取るか(解放者√)っていうことなんだろうな…で、人間側に導くのがウォルター、コーラル側に導くのがエアってことなんだろうな。また理解が変わるかもしれないけど…
・機密情報漏洩阻止めちゃくちゃ迷子になった…なんとかなったけど…
・シースパイダーすぐ倒せるようになってて成長を感じる
・ウォルターの声がきけてうれしい(ため息ついてたけど…)
まあVDのときよりは進めてるからええか!!!
よくはないな…そもそもゲームをやる習慣自体がないので、なんとか時間を作ってなんとかしないといけない…
基本的に締切ぎりぎりで追い込むタイプだったから、体調的に無理がきかないとなるととても不安が大きい あと通院が多くてシンプルに忙しい…
夏のwebオンリーに出るかどうかぎりぎりまで悩んでいるんですが、VEGAと同日開催なので締切とか厳しいかなあ…最悪展示だけでもいいかと思ってはいるのだけど…体調的に無理もきかないのでなあ
ただやらずに後悔するよりはやって後悔したほうがいいよね…
【ドール写真】うちのオビツ11っこたちに純喫茶のあまいものガチャをご用意
ちょっと大きめ?だけどあまいものがおおきいのはハッピーなのでヨシ!
中身が違う場合(複数種類とか、Boost有無でおまけを分けるとか)は封筒で中身わかるようにしておかないと発送時に詰むのでそれも要注意だなと…
PUDOステーションそうだった。(それも近くになかった)(田舎)
結構みなさん爆速で発送してくださるのですぐに行けない場合は長めに設定しておくのがいいですよね…。送る側も少し安心だし。
Boothの匿名配送がファミマとヤマト営業所からしか送れないの知らずに使っちゃって、自力ですぐ行ける範囲にどっちもないから結構慌てちゃった。それでも匿名配送は便利だなと思ったけど
初通販ならお時間いただくかもな旨とかどこかに書いておくといいのかなとか…
追記:PUDOステーションからも可能(ありがとうございます!)
先日初めてBoothの匿名配送でアクスタ送ったけど、梱包とか発送とかやっぱりやってみないとわからないことが多くて結構バタバタしちゃったりしたなー
困ったときに聞ける相手はいたほうがいいかも(kmyのみなさんプロが多いからここで聞ければ一番いいかもだが)
今日は何もかもうまくいかなかったけど梅しごともしたし寝具も洗濯したしネームと絵のスキャン作業もしたからえらいにする
あとおたクラブさんの全面箔有償見本も依頼してきた。どうなるかな
コーヒー飲みすぎて気持ち悪いときにルイボス入れることが多いかなぁ…でも用意はするけど作業中はあんまり飲まないもある気がする
YouTubeはどうしても興味のあるものを見ちゃうから作業が進まなくて…無音が怖い人なので何かしらかけてるけど、テレビの適当なバラエティとかその時やってるラジオくらいが集中できてちょうどいい。のでテレビはわたしにはどうしても必要な家電なんだよな…世の中には見ない人が増えてるんだろうけどなくならないでほしい…困るので…
原稿ではないけど…絵作業のお供は、今は飲めないけどコーヒーかルイボスのフレーバードティーがすき。夏はコーヒー・紅茶・ルイボスのアイスがあると幸せ。お菓子とか食べ物は休憩の時以外は食べないかも。
BGMはテレビかラジオを適当にかけてる。無音でなければ選ぶ手間が少ないほうがいいのと、あまり興味のないコンテンツのほうが集中できるのと、パソコンを基本的に起動してない(パソコン作業のときは別窓開かない)ので…今時こういう人は少ないだろうけど
パーツとバトルログ回収してたけど1個取り逃してるのでまた行かないといけない。ウエーン面倒くさい(そして迷子になる)
こんな溶鉱炉のダクトの中進むわけないだろ!!って思ったけど旧作でもそういうのあった気がする
迷ってる間に楽しくなってきたようなやっぱりめんどくさいような…
とりあえずバトルログが少し集まったのでオービットをもらったけどとりさんみたいでかわいいね
わたしも手持ちにあった取り込み画像を…
1枚目:複合機の付属スキャナー
2枚目:GT-X830
で取り込んでますが、全体的に色の濃さがかなり違うのがわかりやすいかなと…(その間に水彩少し慣れたとかもあるけども)
これですこれ!<BT
わたしもGT-X830使ってます。ほぼ補正なしでも綺麗に色を拾ってくれるので、ある程度アナログ絵をデジタルでも公開して活動したいならスキャナーはいいの買った方がいいとおもうです。それでも蛍光オレンジとかは厳しいけど、全体的にだいぶ綺麗に出て補正の手間もかなり省けるので…!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
誰かスキャナーの話してる…?
用途によるけどアナログイラストを取り込んでそれなりに見てもらう用途に使う予定でお金に余裕があるなら画素数よりCCDタイプかどうかで選ぶのをおすすめする
取り込める色の濃さや再現度がかなり違うので…