00:00:49

今日は、

2003年08月29日 Niklas ZennströmとJanus Friisによって設立されたSkypeが音声通話ソフトウェア"Skype"の最初のパブリックベータバージョンをリリースする。 当時はP2P技術を利用しており、特にKazaaのP2Pバックエンドをベースとしていた。初期のプロジェクト名は"Sky peer-to-peer"であり、そこから"Skyper"へ、最終的に"Skype"へと変更された。

2003年08月29日 新月プロジェクトによりP2P匿名掲示板「新月」が2ch上で発表される。 「技術的にはVojtaを簡単にしたものとして設計された」とされる。ネットランナー2002年7月号のひろゆきのコラムでzigumoが紹介されたことをきっかけに、8月危機や2ちゃんねる対動物病院裁判から影響を受け開発された。「2chのような掲示板システムってP2Pで part.2」の>>572で発表されたとされる。

2019年08月29日 8月27日から30日にかけてアメリカ合衆、コロラド州のデンバーでElixirConf 2019が開催される。プラチナ+スポンサーとしてPleromaが出資しており、29日にはPlatinum Messagesとしてpleroma開発者のLainが登壇、プレゼンテーションを行う。

だそうです!よかったね!