00:39:04 @dk_k@fedibird.com
icon

apt update/upgrade前にミラーの書き換えおすすめ
まあしなくてもいいけど

00:42:14 @dk_k@fedibird.com
icon

いやaptのダウンロード先
デフォ海外になってるのを日本のミラーにする

00:45:32 @dk_k@fedibird.com
icon

sudo nano /etc/apt/sources.listしたら
archive.ubuntu.com/ubuntu/がいっぱいあるので
ftp.riken.jp/Linux/ubuntu/とかにおきかえる

回線によってはarchive.ubuntu.comでもマックススピードでるけど
うちだと出ないので変えてる

00:46:55 @dk_k@fedibird.com
icon

ダウンロード速度気にならないならそのままでよい
それよりCPUやディスクがネックになることもおおいし

00:50:08 @dk_k@fedibird.com
icon

pip installとかでのダウンロードはこれ関係ないし

01:22:41 @dk_k@fedibird.com
icon

WebUIのCWボタン、svgアイコンやwebfontとかじゃなくて普通にhtml+cssでフォント使って表示してるのか

Attach image
01:34:10 @dk_k@fedibird.com
2020-07-27 19:58:03 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

TaskerのHTTP Request、落ちてくる速度が遅すぎてやばい

01:46:34 @dk_k@fedibird.com
icon

Termux:Tasker(F-Droidから入れたら無料)でcurlするか
SceneとかHTMLPopupとかでWebview表示してFetchするか(ソース直接入力の場合はCORSフリー)
@ars42525
QT: odakyu.app/@ars42525/104585460

Web site image
:wa: :nn: :se: :ta: @余韻 (@ars42525@odakyu.app)
01:47:21 @dk_k@fedibird.com
icon

引用トゥとリプの使い分けがわからn

02:25:58 @dk_k@fedibird.com
icon

@ars42525
タイムアウトなしにできるというだけでそちらの環境で速度上がるかは知らない(おれ環だとHTTPRequestでも100MBくらいのファイル普通の速度でダウンロードできた)
Tasker標準機能だとそういうのが楽なのはそう
QT: odakyu.app/@ars42525/104586872

Web site image
:wa: :nn: :se: :ta: @余韻 (@ars42525@odakyu.app)
02:42:17 @dk_k@fedibird.com
icon

Electron v8で標準SpellCheckerが追加されてデフォ有効になったのか

03:01:06 @dk_k@fedibird.com
icon

ますすすすととととととどどどど

03:02:24 @dk_k@fedibird.com
2020-07-28 03:01:49 やっとアドカレの記事書き終えた人の投稿 Akira_soraw1818@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:02:27 @dk_k@fedibird.com
icon

マスド、うまそう

03:04:00 @dk_k@fedibird.com
icon

モスド(モス+ミスド)的な

16:02:55 @dk_k@fedibird.com
icon

は とは