07:08:12
icon

部屋寒すぎてお亡くなり

07:13:53
icon

寝るときは暖房消すんだけど現在10℃

09:06:08
icon

酢醤油が付かないのでここは九州ではない

Attach image
10:00:24
icon

ブローバイのオイル全然出てなかった

Attach image
10:08:10
icon

アクセルを踏むとここが開いて空気を吸います

10:08:45
icon

ノーマルで3連スロットルは金かけすぎ

10:52:07
icon

左は34年熟成されたエキスパンションタンクです

Attach image
10:52:53
icon

91年製の車とか買っちゃダメですからね(n回目)

10:53:15
icon

というかパーツ出るんだと言うのが率直なところ

10:57:32
icon

旧車あるある: 一部が不自然にきれいになってる

Attach image
11:17:14
icon

サーキットに携行缶は要るということで

11:17:57
icon

距離ガバ活動で全部侵入したことあるので分かる

11:19:55
2025-02-23 11:13:27 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:20:38
icon

パキスタニ修理屋は溶接肉盛りでギアとかスプライン修正するよな

11:21:08
icon

キリが良いので早めの昼飯が賢いと思われる

11:24:37
icon

エアクリーナーも定期的に替えような

Attach image
11:25:22
icon

逆に言うとスカスカのエアクリーナーって結構ゴミ吸ってるってことなんだよな

11:34:42
icon

軽バンとかいうコストコ向きの車持ってるのに行ったことない

11:35:14
icon

自分の荷物より他人の荷物を大量に載せてる方が多い

12:13:18
icon

狭い住宅街で正面から来たパトカーが片側に寄ってくれたので、ありがとうのハンドサインしたら向こうもハンドサインで返してくれて嬉しかったです

12:16:06
icon

車載動画とか作ればいいじゃんとのお声もありますが、車載撮影するための乗り物を拵えるところからでして……

12:45:02
icon

(虫注意)アンダーパネル外したらいつからここで死んでるのか分からんアブが

Attach image
13:06:33
icon

リアエンジンでラジエーター前なのでこんな長い水路が通っています

Attach image
13:07:17
icon

というかこのパイプも出るんだという感じ

13:49:05
icon

🆗

Attach image
13:49:38
icon

いよいよラジエーター搭載である

14:36:06
icon

休憩

14:44:13
icon

Attach image
14:46:14
icon

流石に組む方は進みが早いな

14:49:39
icon

今日でとりあえずエンジンはかけたい

16:06:32
icon

オ〜

Attach image
17:44:26
icon

何箇所か勘ぐりが発生して遅れたため水入れる直前でおしまい

17:45:16
icon

ここで勢いづいて水入れてどっかから漏れてるとかハイパーダルいので次回にしたほうがいい

17:50:39
icon

今回は作業中に防塵マスクしてるけどこれかなり良いね

17:51:39
icon

大体作業後に鼻をかむと黒くなった液体が出てくるんだけどそれがない

17:53:11
icon

Vフレックスはいいぞ

17:53:42
icon

冬場に使うとマスク内が結露するんだけどしっかり密着してる裏付けでもある

18:22:31
icon

もちづきさんの弁当見つけたけど本能が拒否して手に取らなかった

18:22:51
icon

コラボ先間違えてますよ

18:23:55
icon

全部が全部健康志向にする必要もないのでこういうのも常時置いてていい

18:24:31
icon

というか熱量対価格で言うとわりとコスパ良いんだよな