F1はチーム運営とか政治的要素が見えやすいから萎えることが多いんだよな……
セカンドストリートに不用品を投げ込みながら「セカンドストリートよりハードオフのほうがゴミの質が低くて個人的には好みですね」っていう最悪の発言を思い出した
横になって足を組んだまま伸びをしたら、腰からそんな音量出てええんか?ってくらいポキッて音が鳴った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
めっちゃ減速して、早めの着地からの加速のほうが速いのでは?と思って何回か試したけど、毎回2秒とか遅れるので飛ぶことは避けられないらしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トイマンチーズのハカセが「僕の周りなんかバツ2バツ3がゴロゴロいるから離婚率100%超えてる」と言ってたの思い出した
フォークにパレットを平積みすると崩れるから危険度が高いのであり、パレット1枚なら危険(中)くらいにはなりますからね
スマンホホの話になったら「Pixel 3aが一番良かった」しか言わないめんどくさいオタクになります
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昼休みに作業卓に突っ伏してウトウトしてたら、半分夢の中で口から出た「フフッ」っていう自分の笑い声で目が覚めて「何わろてんねん」となった
“ロシア軍哨戒機が3度にわたり日本の領空侵犯” 林官房長官 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240923/k10014589881000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
71歳のモトクロスレーサー 敬老の日にバイクで大ジャンプ!「好きなことはしよかんね」【佐賀県】 (24/09/17 18:40) https://youtu.be/q-hyS38i2GE?si=Y_VOJ7Rhs0vQ2wUG
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
古い車乗るやつの悪い癖なんですが、今回買った43000円の部品は1個あれば大体5万kmは耐えるので、あるうちにもう一個買っておこうかなという考えがあります
ECUとかもそのうちぶち壊れるから1個は持っておきたいんだけど、根本的な原因が基盤上にあるコンデンサの液漏れなので、あんまり長く保持してもなあというのがある
昨日カートゲームで1時間ちょいやって1回クリアするのがやっとだったコースが、今日はかなり難易度下がってて成長を感じています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鼻リコーダーの姉貴、電卓演奏もできるのか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レギュレーションガバガバにしたらひたすら金持ってるチームが強くなっちゃうのも事実なので難しいところ
今年のWRCも11月末で終わりかと思えば、来年の1月下旬からモンテカルロ始まるのでほぼ年中やってるよな
『パワーウォッシュシミュレーター』が“メンタル改善に効果あり”との研究結果。たった15分の洗浄没頭で気分が上がる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/powerwashsimulator-20240926-312132/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高市さんは峠やってた過去があるので、トップになった暁には全国の峠のキャッツアイを外してくれるらしい
SS1の赤旗、spectator safety issuesって出てるけどチリも治安悪いですか?
自分の終わった生活とかを面白おかしく発信することを「人生の切り売り」とか言う人がいるけど、普通に考えておもしろ情報は切り売りしないともったいないだろ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
eibenhammerは左右に捲れやすい気がしてるけど、運動性能は扱いやすい感じで悪くないんだよな
「誤ってごみに出した」給食費など約900万円を机に保管し紛失…小学校の事務職員を懲戒処分 茨城県教育委員会(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f087521ffe0c8f9cca461b92f1212020d874d09d?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240928&ctg=dom&bt=tw_up
FIAの”暴言取り締まり”は、F1だけでなくWRCにも……オジェも罰金刑に抗議のためインタビューにまともに応じず「ファンの皆に申し訳ない」 https://jp.motorsport.com/wrc/news/ogier-latest-to-protest-fia-clampdown-after-verstappen-swearing-saga/10658714/
オジェが石に当たってからほぼフルロックまで切って全然曲がってなかったので、タイヤ以外も終わってるんだと思います
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パイセンに連れて行かれた横滑り走行会の様子をお友達に見せたら「事故車ばっかりじゃん」と言われて良かった
普段から半分無意識に4輪がどこにあるのか意識しながら走るんだけど、レーサーはそれどころじゃない精度と、タイヤの減り具合まで受信してるわけだからすげえよ