00:04:48
icon

あデイリーやってない

00:10:59
icon

大ミスはないけど小ミスがいっぱいだったな

Attach image
00:11:20
デイリー
icon

ターマックコースに弱すぎる説がある

00:29:42
icon

雷バシバシなので早めにPC切るかと思ったらWindows更新入って本当にキレた

00:33:11
icon

編集進めるほど「これ面白いか…?」と虚無になっていく

07:59:22
icon

最近はゲームのサイズが際限なく増えてるからストレージ無限に足りなくなるよな

07:59:51
icon

ファミコンソフトの恐ろしさが分かる

12:39:58
2024-08-20 01:35:02 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

もうすぐ優勝です

12:40:03
icon

これになりたい

18:29:55
icon

例の写真のコツは、ゆっくり近づけたあとスッと引きながら撮影するという感じです

18:33:47
icon

今度は俺がメシで騙す番だぜ

18:37:06
icon

新しい乗り物で同じことすればいいですよ

18:37:14
icon

今の嘘、二度とやるかクソが

18:56:40
icon

平気な顔して(そうでしたか?)鈴鹿帰りにそのまま作業に入ったやつもおるしな

19:26:54
icon

逆に「見た人誰もやるな」タグを使う

19:33:33
icon

もう少佐の声が聞けないのは寂しいな

21:04:06
icon

デイリー

21:07:32
icon

チョットデキル雰囲気出しながらこういうことばっかりですからね

21:15:03
icon

「急いで家に帰りたかった」時速175キロで運転した疑い 30歳男逮捕 過去最悪の速度違反 北海道警 htb.co.jp/news/archives_27675.

北海道テレビ:HTB online
21:18:00
icon

そう考えたら317km/h出して205km/hオーバーで逮捕されたスモーキー永田ってすげえな

21:23:22
icon

当時VIDEO OPTIONが撮ってたテープがイギリスで流通してた機器で再生できない規格で、証拠不十分で思ったより軽い罰で済んだのマジでミラクルだよな

21:26:51
icon

石塚運昇の訃報を聞いたときと同じような感情になってる

21:41:39
icon

キーボードは本来ゲームするための道具ではありません

21:56:53
icon

Eifel Rallye Festival 2024 | Service Park | Pre-Start | Historic Rally Cars
youtu.be/a9cG-3dGxnw?si=79ZOol

Attach YouTube
21:57:24
icon

これ見てると現代ラリーカーのサスペンションは反則だよなあ

21:59:11
icon

A110(初代)は現物見たら思ったより小さくて時代を感じた

22:00:36
icon

A110を見られる博物館が今月いっぱい開館しています
car-airmuseum.com/

河口湖自動車博物館・飛行舘
22:01:47
icon

小さいというか薄い

22:02:27
icon

というかさっきの動画222Dがいるんだけど何事だよ

22:02:58
icon

A110とチゼータV16Tのために見に行ったと言っても過言ではない

22:07:07
icon

姿もスペックも全部面白い

Attach image
Attach image
22:07:25
icon

まず64バルブって何だよ

22:08:24
icon

リアタイヤが335/35R17っていうのが一生面白い

22:10:28
icon

幅がビートのリアタイヤの倍なんだよな

22:11:03
icon

というかこれで重量1600kgちょいか……

22:11:57
icon

GTOより軽いね!

22:13:22
icon

芸術ラリーストを集めてトヨタ博物館をウロウロする会

22:17:47
icon

ちなみに河口湖の博物館は異常航空機エンジンの展示もあっておもろいです

Attach image
Attach image
Attach image
22:19:40
icon

3枚目がV12用ピストンなんだけど、径がバカデカイ割にストロークめっちゃ短くて恐ろしいよな

22:20:35
icon

いや逆にこれくらいにしないとピストンスピードが速すぎるか

22:21:34
icon

あとクランクのメタル?にコロが入ってるのも面白い

22:23:31
icon

星型エンジンってシリンダー多くてもクソ長いクランク作らなくていいっていうデカすぎるメリットがあってですね

22:26:38
icon

あとどの飛行機のエンジンか知らんけど、ピストンの作りがけっこう興味深かった

Attach image
Attach image
22:27:04
icon

裏のヒダは冷却目的かな

22:30:36
icon

ピストンリングの溝?がスカートギリギリに入ってるのも謎

22:53:01
icon

Attach image
23:06:51
icon

疑惑の判定

23:07:42
icon

ブレーキというかグリップの限界が低すぎる感じある

23:08:16
icon

ブレーキロックが超早いし