00:04:14
icon

前も言ったけどストラトスの実車で走ってた人の取材記事がゲームでの操作の参考になるの本当に面白い

00:06:24
icon

ここにきて急に気温下がってきてるの情緒不安定すぎるだろ

00:07:21
icon

地球とかいう天候変化がメンヘラみたいな星

00:08:39
icon

マジ病み…リスカしよ(噴火)

00:16:53
icon

シャニマスは浅倉透が財布忘れることくらいしか知らないし、デレステはCOMPLEXのメンバーが出ることくらいしか知らない

00:18:15
icon

COMPLEXって佐藤心と安部菜々とあと2人誰だっけ

00:22:56
icon

長距離ドライブに使えと言わんばかりのアルバムあって嬉しくなった

Le Mans / DIMENSION open.spotify.com/album/0uinIDZ

07:59:28
icon

気温差で俺が変形してる

14:52:10
14:52:17
icon

V8積んでる?

17:29:08
icon

一家に1台三次元測定機の世の中へ

17:31:26
icon

怖いこと言うね

17:31:55
icon

というかやるやつ複数人出てくるだろ

17:37:09
icon

スウェーデンは雪壁に当たったあと「ヨシ!何もなかったな!」と復帰できるのでお得

17:41:44
icon

個人勢Vの動画でごく稀に見るのはヘアピンまみれって人かな

17:42:30
icon

山にあるつづら折りの道路のことではありません

17:43:43
icon

ちゃんと工作するから面白い

17:44:29
icon

最近過剰ニンニク兄貴見てないけど生きてる?

17:56:11
icon

@yuhina やっぱり金と人が絡むとややこしくなるなあ

18:14:00
icon

ステージ勝利0だけどみんな事故って押し出しで優勝した

Attach image
18:28:53
icon

安全運転が一番速いですからね

18:59:48
2024-02-21 18:58:23 ITmedia(RSSfeed)の投稿 itmedia@chaosphere.hostdon.jp
icon


[ITmedia News] 太陽の“500兆倍”明るい天体、オーストラリアの研究チームが発見 「これまでで最も光度の高い天体」
itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
太陽の“500兆倍”明るい天体、オーストラリアの研究チームが発見 「これまでで最も光度の高い天体」
19:00:03
icon

オタクが好きな過剰数字だ

19:09:33
icon

西に向けて大移動するとき、ゆめタウンの店舗を見て「だいぶ西まで来たなあ」と感慨にふけることができる

19:39:09
icon

ドイツコースの岩にビビりがちだけど、要はいつも通り道をはみ出さずに走ればいいわけなので落ち着いていこうな

19:39:16
icon

それができたら誰も苦労せんのだよ

19:46:38
icon

約300時間走っても上達の余地が有り余ってる神ゲー

19:48:55
icon

エンディングの「道路ではなく木々に突進していましたね。」で泣いた

19:53:41
icon

いかに早く「これはぶつかる」と判断して回避ブレーキを踏めるかというのもある

19:56:26
icon

やっぱりキャリアモード終える頃にはみんなラリーマスターになってる

19:58:55
icon

アクティブはひとつまみくらいだけどリーダーボードに2万人くらいいるのか…

20:00:39
icon

オープニングとエンディングでアクセル吹かせるのすき

20:01:35
icon

オープニングとエンディングはメインメニューからもう一回視聴可能です

20:03:18
icon

嘘言った、オープニングだけだ

20:05:43
icon

メインメニュー→オプション→プロフィール→イントロダクションをもう一度見るでした

20:06:37
icon

エンディングはgroup aの最終年をクリアすれば見られるので、20ステージ捌けばいいですね

20:06:42
icon

は?

20:08:30
icon

art of rallyのおかげでラリージャパンの現地に来てくれたお友達もいます

20:15:29
icon

group関係なしにお気に入りの乗り物を探す旅とかに出るといいですよ

20:15:47
2024-02-21 19:59:34 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:15:56
icon

いい毛量

20:17:40
icon

おすすめはgroup 3のla wedgeだよ(排水溝の中からピエロメイクで)

20:22:27
icon

まともに完走することすらままならなくて「ああ、俺は今まで甘えてたんだなあ」と苦しみました

20:26:02
icon

マジで操作性の次元が違うのでお楽しみに

20:30:24
icon

2年だか3年だか前にwedgeを使ってみて一回コントローラー置いた

20:58:51
icon

la wedgeでリアを流しまくりながら駆け抜けましょう

21:02:51
icon

まさにアクセルで曲がる練習にはピッタリ

21:04:40
icon

克服したのかと思ったらそんなことなかった

21:05:48
icon

一番おもしろいのは制作者が自前のバンでアメリカ大陸を縦断しながら作ったというところ

21:14:29
2024-02-21 21:13:13 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:17:54
icon

未舗装路を走っておけばいいってわけだ

21:29:33
2024-02-21 21:28:51 あんこ₍₍⁽⁽🔥₎₎⁾⁾の投稿 annco@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:29:33
icon

難しいことしてるなあ

21:33:22
icon

職場のパイセンとインテークどこにあるんだろうなあって喋ってたところだけどそりゃ分からねえよ

21:35:58
icon

モノタロウで全品10%OFFだったので消耗品を買いました

21:38:37
2024-02-21 21:36:30 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:38:40
icon

良すぎ

21:39:34
icon

@yuhina 買い占めて部屋をたべっ子どうぶつの袋の中みたいにするか…

21:41:09
icon

試験会場へのたべっ子どうぶつの持ち込みはカンニングの対象となります

21:48:48
icon

シャドーやって血流を増進

21:49:20
icon

もっとステップ踏んで動き回れる部屋がほしい

21:51:33
icon

三大欲求が3つともなくなっていたときでも風呂だけは欠かさなかった当時の俺を褒めたい

21:52:21
icon

むしろ風呂入ってすっきりするあの瞬間が救いだったのもあるかもしれん

22:23:42
2024-02-21 22:21:59 常陸あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
22:24:24
icon

土俵の下でも動けるのはもうプロレスなんだよな

22:51:56
icon

ドリフトの先輩の娘さんはやっと歩くくらいの年齢で、爆音しか鳴ってないドリフト走行会の会場で泣くこともなく楽しそうにしてました

22:52:19
icon

エンジン音が鳴るおもちゃで赤ちゃんが泣き止むのも納得

22:52:24
icon

本当に?

22:53:44
icon

フル直管のSRとかRBとか1JZでも局地的には効果的らしいですよ

23:02:25
icon

確かに6気筒の音ってちょっと落ち着く要素あるかもしれん

23:04:28
icon

「シリンダー数が3の倍数のエンジンじゃなきゃ音がカス」という過激派の人を思い出す

23:04:36
2024-02-21 23:03:55 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:04:45
icon

俺もこれ定期的に聞いてる

23:05:30
icon

2ストも8本あるといい音になるんだな

23:07:09
icon

原チャリみたいな音で走ってる2ストセルボの動画もすき
youtu.be/r1MCdPWnOF8?si=K6WaaS

Attach YouTube
23:57:26
icon

「steamで出せ」これは全人類が一度は口にするであろう要望の1つ