mount harunaのここのヘアピン後の左コーナーは、インの白い部分で溝落とししてノーブレーキで向きを変えることができます

00:09:26

頭文字Dの溝落としのシーンで盛り上がるわけだけど、WRC見てるとできるところほぼ全部溝落とししてるんだよな

00:12:17

Top 10 Dramatic WRC Rallye Monte-Carlo Moments
youtu.be/hVS99ijF_A0?si=ekRWJZ

Attach YouTube
00:13:24

フルモーのクラッシュは空中からの映像見たときよく生きてたなと思うばかりだった

00:15:37

現実で路面状況が悪いときはゆっくり走ろうという話です

00:20:57

1位のタナックのクラッシュで2人とも無事っていうのが本当にすごい

00:21:38

ボディが強靭すぎる

00:22:51

今なんかやってるの?(モーター)スポーツ…すごい(フレームが)ガッチリしてるよね

00:26:16

歌詞…?

00:39:13

これはハイパーどうでもいい情報ですが、ネギは断面まで描いてあります

00:43:04

1本1本心を込めたマウス描画です

00:47:41

レースゲー未経験から40時間チョロでgroup sまで走り抜けてるのはイケてるので安心してください

01:04:27

僕はDiRT RALLYと合わせても400時間くらいだけど南極大陸旗の兄貴は3000時間くらいやってる

01:21:37

ここ数日でgroup aのmount harunaのタイム更新してるときは毎回違う乗り物だぜ

01:21:59

しかしfujinだけは乗りこなせてないぜ

10:02:31
2024-01-18 08:31:51 メダリストの投稿 seibe@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:03:13

17:29:24

カットぶなしめじに含まれる飛ぶなの部分

17:48:44

歩道に人が等間隔に並んで車道を眺めており「何かのユニットがイベント開いてるのか?」と思ったらバス停だった

18:33:28

今日のデイリーくっそ面白かったけど20位

18:33:52

癒やされすぎて居眠り運転するところだった

21:13:44

行き過ぎたB-KING

21:14:17

そういえば先日四国に渡ったとき初めて菌王様見たわ

21:21:14

菌王様の後ろについたんだけど何だそのふざけたサイズのマフラーはという感じだった

21:33:40

この説明ほんとすき

21:49:27

21:54:04

なお絶対横滑りはトロコン済です

22:06:50

絶対横滑りはカメラ回転ないのでラジコンみたいな感覚が必要になってくる

22:12:32

art of rallyできるならこのくらい楽しめます

22:15:23

というかこの豆腐屋カーはタービンの音してるんだよな

22:19:21

過給4AGあるんだ

「360馬力のAE86ターボ仕様が過激すぎる!」T518Zタービンで中速トルクを大幅に増強 - web option(ウェブ オプション) motor-fan.jp/weboption/article

「360馬力のAE86ターボ仕様が過激すぎる!」T518Zタービンで中速トルクを大幅に増強
22:28:18

家電とかについてる「ターボ」の文字を見るとめっちゃ過給圧かけてきそうで緊張する

22:34:54

小型バッテリーとモーターでタービンを回すタイプのターボ

22:56:47

ターボの仕組みが分かるとgorilla 4sが超面白くなる

23:01:29

グループSの試作車のヘッドめっちゃ面白いな

ランチア・デルタS4
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BFS4
23:05:04

というか890kgの乗り物に600馬力のパワートレイン載せてラリーは危険も危険だろ

23:18:49

吸気バルブと排気バルブが対角線で配置されてて、熱負荷が分散してガスケット抜けとかブロックのクラックのリスクが減ったらしい
speedhunters.com/2013/02/the-t

23:20:16

じゃあプロフィールが吸気、排気のカム山が交互に配置されたカムシャフトが2本ってことですね?

23:44:13

いまカムの向き考えてる