うなしのアイコンのと~け~る~が背景色と近似してて見づらいから白縁つけたらいいかんじになりそう vs と~け~る~が背景にと~け~る~してるの面白いからこのままでいい vs ダークライ
うなしのアイコンのと~け~る~が背景色と近似してて見づらいから白縁つけたらいいかんじになりそう vs と~け~る~が背景にと~け~る~してるの面白いからこのままでいい vs ダークライ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
伊之助を見やすい位置に居た照ノ富士が先に気付いて止まるのは解るし、若元春は気付かなかったから止まるのが遅れただけとも言えるし。あれで照ノ富士があえて待たなかったとしても、若元春と止まるタイミングがずれたら、照ノ富士が若元春を投げてたかもしれないし。そう考えると伊之助の介入するタイミングが悪かった(動いてる時じゃなくて膠着状態になったところで止めるべき)という舞の海の見方はごもっともなんよなぁ。
組み直して再開することにも功罪あるかもなぁ。休憩になるし、考える時間も出来るし、組み直したところで同じ相撲と言えるかというと、そうではない。そもそも組み方自体も完全に元通りとはいかないだろうし。でも明らかに片方が有利な状態になってたとしたら、取り直しはそこもリセットされてしまうから愚策になるんよなぁ。今回は互角と言って良さそうな状態になってたから取り直しが頭にちらついたけれども。難しいね。
最近実装した、連合からメディアとBotを除外する設定が非常に優秀で、これを有効にした状態で連合をみるっていうのは答えの一つだなと思うようになっています。
フォローや購読ベースのホームやリストとあわせて、連合を眺めるという使い方ができる。
ちょっとFedibirdで実際にやってもらう以外、こうなるよって見せにくいのが難点なんですが……。 #fedibird