技術関連凶器の使用OK #とは
脳天直撃!「ドリームキャスト」が海外プロレスで凶器として使われる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2023/02/27/127461.html
技術関連凶器の使用OK #とは
脳天直撃!「ドリームキャスト」が海外プロレスで凶器として使われる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2023/02/27/127461.html
This account is not set to public on notestock.
ユーザーに殺し合いをさせるのがバトル・ロワイアル
バトル・ロワイヤルで生き残ったヤツを殺しに行かせるのがバトル・ロワイアルII
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
かつて某鯖の管理者が「jpはクオリティが低くて有益な情報が無いからドメインブロックする」って言ってたこと思い出した(後に撤回
打ち上がらなかった!これを世間では失敗って言うんだ!とか言うヤツは手段が目的化してるからな。
ロケットの打ち上げは人工衛星を運ぶ手段
This account is not set to public on notestock.
どちらかというと自分でモデレーションすることができるから、分散を喧伝してそう。
矛盾に感じるのは共有ブロックリストとか言い出す人とかのイメージ。
This account is not set to public on notestock.
ドラクエdisって宣伝したのがコードの行数がアピールポイントのゲームじゃ、そりゃ低評価になるよねぇ
Steam:FAUN AIR -フォーンアイル- https://store.steampowered.com/app/1502160/FAUN_AIR/
UberEats、置き配できない店があるのはいいんだけど、その店に頼むとデフォルトが手渡しに上書きされるの何とかならんか…
家賃やサービスの対価は支払わないけど、銀行への利払いは(まだ)してるのよね。さすがに銀行相手にやるとヤバいとは思っている模様
マスク氏体制のTwitter、不払いで少なくとも6社からの訴訟に直面 | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2023/02/27/926.html
This account is not set to public on notestock.
auの決済サービスあるある「自分のセキュリティの緩さを棚に上げて、セキュリティ向上策と称して使い勝手を悪くする」
povo2.0のauかんたん決済、LINEギフトやメルカリ、Amazonなど利用終了 「通常とは異なる利用があった」ため https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/27/news178.html
動画から若者を小馬鹿にしてる感がするのは私だけでしょうか…?
PCでスマホのフリック入力ができるソフトウェアキーボード「haikana」 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481729.html
ローカルタイムラインの存在がサーバのユーザ数に正のフィードバックを発生させており、かつ中央集権型メンタリティで突入してきた人々を誘引している、という感じだと認識していて、それが分散型 SNS の本質かというと……べつにそうではないよね。
実装と一部人がたまたまそうなっているだけで、そうでない実装もそうでない人もいて、そちらはそちらで分散と連合を成立させている
分散型SNSはアーキテクチャによる分類であって、そもそも論としてユーザーが分散してなきゃいけないという話でも無いしな
分散型SNSの本体はローカルタイムラインって考え方に限界があるんじゃないですかね?
misskeyの急速な流行と分散型SNSの限界 | 右や左の旦那様 https://givemegohan.xyz/2023/02/26/misskey%E3%81%AE%E6%80%A5%E9%80%9F%E3%81%AA%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A8%E5%88%86%E6%95%A3%E5%9E%8Bsns%E3%81%AE%E9%99%90%E7%95%8C/