20:53:02
2018-11-07 20:51:20 ういーぷの投稿 weep@weep.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:46:10
2018-11-07 20:45:01 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
icon

ポテサラがうまいのは全部ポテトのせいだ
#ポテトノセイダーズ

20:45:50
2018-11-07 20:41:21 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
icon

おれが〇〇なのはポテサラのせいだ!

17:50:31
icon

C言語を進化させたのがC++
それをさらに発展させたのがC#(C++++)です

17:49:41
2018-11-07 17:46:33 なかはらいちろうの投稿 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:44:14
icon

飲食店でよく使うホイップクリーム、あれ解凍に失敗すると液体になっちゃうんですよ。
それをこっそり持って帰ってですね...

17:42:25
2018-11-07 17:25:47 蓮田まこねの投稿 hasutan@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:41:54
2018-11-07 17:40:35 いちや🍟@ぽてとにすと見習いJKの投稿 sanbongazin@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:36:24
2018-11-07 11:30:43 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:36:12
2018-11-07 11:00:44 にさちゃんドーザーハイドアームの投稿 nisaonhobby@mstdn.mini4wd-engineer.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:31:56
icon

“dddraft - ファイルを編集できないテキストエディタ” htn.to/E2wWB2U

Web site image
エディ太郎 - 下書き専用テキストエディタ
10:30:10
icon

すいすいすいようび〜

    /⌒\
   / ´・ω )
~⌒~U彡~⌒~⌒

(・_・)スッ

何がすいすいすいようびだ
社会の荒波に揉まれ、すいすい泳ぐことなどできずに流されているだけではないか
今日も人混みを泳ぐように掻き分けて出社するしかないのだ。
shindanmaker.com/815588

Web site image
すいすいすいようび~
10:28:53
icon

ねむい

01:04:02
icon

@hadsn 確かに(

00:58:13
icon

今必要になるプログラム言語(個人の見解)

・JavaScript(JavaでもJAVAでもない)
かつてはWebブラウザ上でした使えませんでしたが、サーバーサイドでJavaScriptを動かすnode.jsの登場で出来ることが飛躍的に増えました。
型の概念を持ち込んだTypeScriptなど、コンパイルするとJavaScriptが生成されるaltJSも選択肢の一つです。
ちなみにJavaとJavaScriptは全く関係がありません。

・C#
Windowsアプリケーションしか作れなかったのは過去の話です。多くのゲームで使われているUnityはC#を使用します。Xamarinやmonoなど、マルチプラットフォームで動作するランタイムも存在します。

・C/C++
現在の形のコンピューターが存在する限り、無くなることはありません。メモリの扱い方など、プログラムが動作する仕組みを学ぶには最適です。

・ANSI SQL
PL/SQLやTransact-SQLなど、SQLという名の付くものはANSI SQLの方言のようなものです。

00:39:06
icon

Java全盛期からタイムリープして来たのか

00:38:46
2018-11-07 00:35:19 matsunekoの投稿 matsuneko@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。