キングジムが(何かよくわからない中国の企業にODMで頼んで)作ったPCだからしょうがない
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
キングジムが(何かよくわからない中国の企業にODMで頼んで)作ったPCだからしょうがない
ポータブック、バッテリーに問題がありすぎるのでおすすめしない(突然死が起きることがある)
例のac.jpがあらぬところに利用された問題で総務省からJPRSに指導
総務省|株式会社日本レジストリサービスに対する「.jp」ドメイン名の管理・運用に係る措置(要請) http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000152.html
平成史スクープドキュメント インターネットは何を変えたか たまたまネットで炎上した件について署名をしたところ5万人の署名を得て何か若者代表みたいになっている人の話をしていたけどその人の話をする必要性を感じなかった。売名行為に近いものをまるで良かった話のようにしているのはどうなのだろう?
【お知らせ・botdonサービス終了】mstdn.jpを運営しているきぼうソフトにて運用されていたbot専用サーバー(インスタンス、)の、botdon(https://botdon.net/)ですが、サーバーの容量を使い切ってしまったため突如サービス継続困難とされ、サービス終了が発表されました。 https://now.kibousoft.co.jp/@kibousoft/102003890589850903
平成史スクープドキュメント インターネットは何を変えたか 一通り見たのだけどひどい終わり方をしたな...途中まではよかったんだけど...
【アンケート】Yahoo!JAPANを使っていますか?
ニコフレでは@.takimuraでしたが、べスフレではここと同じ@.cv_kになりました
ハッシュタグリレー、もっと普及してほしい感じ...。といいつつ使ってないんだけどそんなに
【お知らせ・friends.nicoはサービスを終了しました】friends.nicoはサービスを終了しました。推奨後継インスタンスは https://best-friends.chat/ になります。また。ハッシュタグリレー参加インスタンス( https://hashtag-relay.dtp-mstdn.jp/ )を用いることで、 #friends_nico 等のハッシュタグを用いて他のインスタンスからも会話に参加することができます。
【ニコニコ超会議会場にてfriends.nico 卒業式開催のお知らせ】本日19:00にてサービスを終了するfriends.nicoの卒業証書をニコニコ超会議 9 ホール超丸投げストリート Bにてユーザー名の入った卒業証書を配布中です
https://friends.nico/@friends_nico/101984867255129534
当日行けない方向けpdfデータはこちら https://friends.nico/@friends_nico/102002532220841385
フレニコ最終登録者数 : 48,238ユーザー https://friends.nico/about/more
べスフレ現時点での登録者数:793ユーザー https://best-friends.chat/about/more
菅官房長官が「ニコ超」降臨で「本物だ」と驚きの声 顔赤らめる - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/article/detail/16386256/
VAIOのデスクトップ機、末期でもHaswellなので厳しい(VAIO Tap 21)、しかも取引価格高いので買えない
Microsoft Edge for Chromium(Canary)、文字入力時のフォーカスたまにおかしくなっているから使い物にならん...
VAIO type Uはあれで完成しちゃってると思うので下手にタブレット化してもこれじゃないって言われるし今のVAIO株式会社では復活はなさそう
わお、値段下がってる
Windowsタブレットの通販・価格/性能比較|パソコン通販のドスパラ【公式】 https://www.dospara.co.jp/5tablet/windowstab/
しかし現在では8インチタブレットはDosparaかmouseにしかないのじゃ...つらいのじゃ
深夜にRELEASE THE SPYCEをようやく一気見した。わりとありがちなストーリーだなと思った
「iPhoneを使い過ぎないで」とティム・クックCEOが忠告 | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2019/04/24/2019-04-23-tim-cook-wants-you-to-put-down-your-iphone/
Microsoft、当面は「ペイント」をWindows 10から削除しないと明言 | スラド IT https://it.srad.jp/story/19/04/27/0848214/
GPD Pocket 2でNVMe SSDを採用しなかったのはやはり発熱懸念か...。小型PC作るうえでネックになるのがここだなぁ
【特集】手荒に扱える道具を目指し、組み込み利用も目論んだ「GPD MicroPC」 ~「Pocket 2 Max」や「WIN Max」など、新製品が目白押しになる2019年 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1181655.html
Google Chromeがシェア1位になった時期を調べたところ2016年4月ということが判明。この時のシェア2位はInternet Explorer
ついにGoogle Chromeが首位 - 4月ブラウザシェア | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20160508-a035/
【震度・震源速報 2019年4月28日】
2時24分頃、十勝地方南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約110km、地震の規模はM5.6と推定されています。この地震による津波の心配はありません。https://unnerv.jp/@UN_NERV/101999319299889613
【緊急地震速報 最終報 2019年4月28日】
2時24分頃、十勝地方南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約120km、地震の規模はM5.8程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。https://unnerv.jp/@UN_NERV/101999310545076195
【地震情報 2019年4月28日】
0時30分頃、沖縄本島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.1、最大震度2を沖縄県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。https://unnerv.jp/@UN_NERV/101998871366917104