test3
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
某社(グローバル企業)の管理システム確認したらロストテクノロジーともいえるFlashが使われているんだけど...噓だろおい
【お知らせ】misskey.io/misskey.xyz/misskey.dev等のMisskeyインスタンスは何もしていないのに直りました(管理者談)
【お知らせ】misskey.io/misskey.xyz/misskey.dev等のMisskeyインスタンスが現在利用できません。対応までお待ちください
「iモード」新規受付が終了、2019年9月30日で - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180203.html
>イオシスにて
俺「すみません、このWindowsPhoneください」
店員「あぁ...ほとんど何も出来ませんがその点大丈夫でしょうか?」
俺「あっ大丈夫です...コレクションなんでw」
店員「そこら辺ご理解があるなら大丈夫ですね」
マツメ https://twitter.com/-/status/1117653881075277825
>ギガホの30GB超過したら1Mbps制限になるのってこれメガホでは🤔
mono https://twitter.com/-/status/1117675012175974405?s=19
・iPhone X (256GB)
・Xperia XZ2 Premium
・iPad Pro 2018 (256GB)
・TV BoX (デバイスプラス500)
でベーシックシェア組んでいろいろ割引合わせて12k前後な現在
>ギガホは速度規制後1Mbpsに緩和されたけど、ライトだと128kbpsってすごいよね。令和の時代に128kbpsとかwww
高槻かず https://twitter.com/-/status/1117681729374785537
自宅作業が多いのでまだLTE搭載PCとか使ったことないけど、5Gの時代になるまで見送ってもさほど影響無さそうだな...
docomo新料金プラン質疑応答、テザリングについて
「テザリングオプション等の別料金は今回のプランでは設定しない」
今回発表されたドコモ新料金プランが5Gに対応したプランではなさそうということかな...。このプランでdocomoに入ったユーザーは次に機種を変更するであろう2年後にまた違うプランを要求される可能性が高い
>ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。 確かに通話し放題は1000円値下げ。一方月サポはなくなり、データは価格そのままでギガ単価アップ作戦(20GBの料金で30GBに)。ソフトバンクに近いです https://japanese.engadget.com/2019/04/15/4-6980-2980/
小口貴宏 https://t.co/1qw1NLB9JS
総務省「携帯料金4割下げて」
docomo「通信料は見た目で4割下げました、機種代の割引は廃止です。docomo Wi-Fi永年無料も使えません。なので見えないところで値上げします」
国民「違う、そうじゃない」
・ギガホより通話料金値下げ
・ギガライトは128kbps制限のままであれば結局今のベーシックシェアから変更する意味がない
・月々サポート、docomo withは実質終了。ガラケーからの乗り換え組に暗雲が...
今のところ、docomo with端末を買って割引を使うなら今のうちか
新料金プランは5月22日~
>><ギガホ>
30GB/月の大容量のデータをご利用いただけるプランです。利用可能データ量の上限到達後は、従来の送受信時最大128kbpsと比較して約8倍の速度の送受信時最大1Mbpsとなり、動画・SNSなどのさまざまなコンテンツがご利用いただけます。
報道発表資料 : 新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/04/15_00.html
本日(04/15)15時~
ドコモ、15時から「新料金プラン発表会」開催 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180061.html
>💗本日で #スクフェス 6周年
💗
皆さまに支えられてスクフェスは6周年を迎えることができました。本当にありがとうございます!
6周年は「みんなで遊ぼう!」をコンセプトに、より一層楽しんでいただけるアプリを目指して参ります。
これからもよろしくお願いいたします
🎶
#lovelive #スクフェス6周年
ラブライブ!公式 https://t.co/mJieHDB6wj