別のところでカフェイン取ってるから寿命縮んでいるでしょ...エナジードリンクとかエナジードリンクとかエナジードリンクとか。。
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
別のところでカフェイン取ってるから寿命縮んでいるでしょ...エナジードリンクとかエナジードリンクとかエナジードリンクとか。。
新型iMacを買うよりSurface Studio 2を買おう!という話
iMacのアップデートが少し悲しい理由 | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/03/apples-big-new-imac-update-makes-me-feel-sad-about-imac.html
今じゃ13インチでWQHD作ってるのは富士通くらいしか残っていない(はず)。14インチならX1 Carbon/Yogaが出てくるが...。それよりも欲しいのは3:2の液晶積んだPCかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
各社にはぶっ飛んだPCを作ってほしいと思ってるけど、売れるPCじゃないから作らないんだよなぁ...今じゃ一番ラインナップ多いのlenovoですし...
そういえば前に東芝PC見てきたけどUEFI確認するの忘れてた。シャープ後も自社製なのかな
良くも悪くも普通のPCすぎる。所有欲を掻き立てられない
【Hothotレビュー】軽さと堅牢性を高レベルで両立したdynabook 30周年記念モデル「dynabook G7/J」 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1175955.html
昔のTrackPointは凄く反応良かったけど、今の最新のを使おうとするとマウス使おうってなる
赤ポチ(TrackPoint)、ロープロファイル化で使いにくいんだよなぁ...
「赤ポチ」を使わないThinkPadユーザーが増えている?:電脳オルタナティヴ - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2019/03/21/thinkpad/
まだWordPress 3.xで動いてて今月攻撃されたサイトがあったなー...
WordPress、PHP 5.2から5.5までのサポートを終了 | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20190322-793657/
Windows 7のサポート終了表示、無料でWindows 10にアップグレードできるキャンペーンを再開して促すような表示だとこっちの負担が増すだけなのでいろいろ考えてやってほしい
4月からWindows 7の画面にサポート終了に関するメッセージが表示されるようになるとのこと
Making the transition to Windows 10 and Office 365 | Windows Experience Blog https://blogs.windows.com/windowsexperience/2019/03/12/making-the-transition-to-windows-10-and-office-365/#HxXFeJwz80XpBLA1.97
マイクロソフト、Mac対応の「Microsoft Defender ATP」を限定プレビューに - ZDNet Japan https://japan.zdnet.com/article/35134567/
mikutter、自宅サーバーだったんだ... https://mstdn.maud.io/@ahiru3net/101791918184478903
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なるほどそういうことだったのか(?!)
>「googlemapでいいじゃん」という層にカーナビ回帰を促すgoogleから国内カーナビメーカーへの支援策
高槻かず https://twitter.com/-/status/1108908273900515328
「Windows 10」のバージョン1809と1803の累積アップデートに問題--WDSサーバ関連 - ZDNet Japan https://japan.zdnet.com/article/35134548/
Windows 10 Insider Preivew 18362 やっぱりインストールに失敗する。なんで...
C630が欲しければ海外へ...🤔
Lenovo C630を買いました - tmytのらくがき
https://blog.tmyt.jp/entry/2019/03/22/020356
もともとゼンリン辞めるつもりだっただろうし、まぁ最初はApple Mapsみたいな出来なのはしょうがないんじゃない...
EU 英の離脱 事実上延期で合意 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/k10011856401000.html
(寝たら12時間過ぎていたのでいわゆる睡眠負債を取り返すことに成功したが、進捗はまったく進まないのであった)
スマートフォンの電源を切ってもタブレットもPCもいろいろあるのでダメです!GAFAやめられないのと一緒じゃー
Firefoxの(応答なし)現象、調べたらFirefox 62からよく発生するようになったらしい。。
siketyanさんによるMisskey/Twitter/Mastodon同時投稿ツール
Hello - Social Proxy https://sproxy.sikeserver.com/
Twitterは非公式クライアント廃止したいけどできないジレンマに陥っているのだと思う...
>Twitterはなんでこうも非公式クライアント作者にプレッシャーをかけ続けるのか。そんなに非公式クライアントが嫌なら、いっそ禁止といえばいいのに。
Jiro https://twitter.com/-/status/1108645223637254144