19:36:16
icon

【ソフトバンク 通信障害は復旧と発表】
「ソフトバンク」は、全国で広がった通話やデータ通信ができないなどの障害について、復旧したと発表しました。unnerv.jp/@UN_NERV/10119364934

Web site image
特務機関NERV (@UN_NERV@unnerv.jp)
14:16:09
icon

VIVEでVRやるなら外付けGPU合ったほうが良いですしな(Ryzen 5 2500Gは内蔵GPU)

14:13:28
icon

えださんは30万で強いマシンをどうぞ

14:11:22
icon

21万が7万になっていることは気にしなくて良い...。もともと法人向けなのでカスタム料金お高め

14:03:09
icon

〓なんか使わないほうがええ

13:41:23
icon

9900Kは水冷で考えたほうが良いし、9700Kは空冷でも良いけど8700に比べれば温度は高くなりやすい

13:36:43
icon

8700のほうがそれほど熱をシビアに考えなくても良いところはあると思いますぞい

13:26:36
icon

吊るしで買うならなかなかこのお買い得感のあるマシンは無いよなぁ...

13:21:01
icon

基本的にRyzenはRyzen 7が選ばれるので3や5はそんなに人気ないんかな...

13:16:28
Attach image
12:39:26
icon

何か住所がすごくややこしいところに住んでおられる?

12:34:39
icon

最新Insiderのメモ帳、中途半端に英語だ...

Attach image
Attach image
12:24:38
icon

第7世代以降でマザーが対応していないとOptaneメモリ購入しても使えませんけどな...

12:19:43
icon

Optaneメモリ、32GBでも7kちょっとで買えるのか

価格.com - インテル Optane Memory MEMPEK1W032GAXT 価格比較 kakaku.com/item/K0000967276/

Web site image
インテル Optane Memory MEMPEK1W032GAXT 価格比較
12:14:05
icon

Intel HD GraphicsだとHDMI 2.0a対応していないけど、RadeonならHDMI 2.0a対応している。あとOptaneメモリも対応しているので1TBHDDをOptaneメモリで高速化できる

12:06:53
icon

Cannon Lakeな8121UのNUCと、Kaby Lakeな7100UのNUCのGeekBench比較
8121U browser.geekbench.com/v4/cpu/1
7100U browser.geekbench.com/v4/cpu/8

Intel(R) Client Systems NUC8i3CYS - Geekbench Browser
Intel Corporation NUC7i3BNH - Geekbench Browser
Attach image
11:56:59
icon

これからは「Intelはいってる」じゃなくて「IntelとAMDはいってる」に...?

11:53:20
2018-12-06 11:53:05 takimura@​:misskey:​.xyz​:smiling_ai::aified:​の投稿 cv_k@misskey.xyz
icon

10nmプロセスで作れるのは今これだけらしいが、iGPU外してやっと商品化にもっていけた感じなのかな...

11:49:16
icon

Intelのデータシート見る限り、Cannon LakeなのはCore i3-8121Uしかないのか

11:46:45
icon

Cannon Lake(10nm)を使ってみたい人はどうぞって感じなのだろうけど、NUC限定というのもなぁ

11:45:11
icon

最近のIntel、何したいんだろう...

Cannon Lake + Radeon 540搭載のIntel NUC「CRIMSON CANYON」が発売 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

Web site image
Cannon Lake + Radeon 540搭載のIntel NUC「CRIMSON CANYON」が発売
00:04:20
icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 33337(+7)
フォロー : 163(0)
フォロワー : 478(+1)

でした。
donhaialert.herokuapp.com