今日もうさくらのクラウドでインスタンス設置が楽になったので爆発的に増えることを予想してほとんど申請での受付だけにしようと思っています
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
今日もうさくらのクラウドでインスタンス設置が楽になったので爆発的に増えることを予想してほとんど申請での受付だけにしようと思っています
Androidにもコンバータ出たんだけどGoogleがDalrvik殺したのでおさらばになってしまった
ね○らぼの流れて来た記事ちょっと見てたんだけど今こんな感じになってたの...離れて良かった
AZは始まる前から終わってたけど軽さに惹かれて買ってしまった(ネットブックサイズなのに870g)
Firefox OS ってアプリが全部Webアプリになってるから面白そうだったのにあのやる気のなさは無いよ...
古いiMacがThunderboltでターゲットディスプレイモードが使えるのでそのためだけにThunderboltケーブル買った
Atom xと4GBメモリのスティックPC(5万円くらい?)ならまだ使い物になるけど発熱が...
32bitはどうやっても約4GBよりはメモリ増やせないのでReadyboostで要らないUSBを仮想メモリにしよう
たまーにCeleronとかPentium使ってる人何でこのパソコンで仕事できてるのって思ってしまう(職業病)
デザイナーもやってるけどWin+Mac両刀使い。メインをどっちかなんてまだ出来てないな...
GitHub - kenjinote/Toot: 指定したMastodon(マストドン)のインスタンスにトゥート!する https://github.com/kenjinote/Toot
作者 : https://mstdn.jp/@kenjinote
さくらのクラウド、デュアルコア/20GBでも3,672円/月か。実際もっと必要だろうけど
テレビ見てたらイギリス議会解散の速報が入って来ていた。3日くらいほとんどマストドンで世の中追ってない
流れてくるトゥートの文章の部分をクリックすると一番右のカラムが切り替わってプレビュー出来るけど、「今すぐ」とかをクリックすると別ウィンドウでトゥートが表示される
マストドンのインスタンス一覧、私以外にも建ててくださっている方がおりますがそれぞれ目指している方向が違ってなかなか面白い
ラブライブ!マストドンの過疎っぷりがやや悲しい。そもそも流れまくったらそれは無印とサンシャインで戦争が起きた時か...
This account is not set to public on notestock.
けものフレンズのインスタンス名がますとどんちほーになり、動物園の動物の写真がLTLに流れています https://mstdn-workers.com/media/aBtTeBncTIQIIuaflR4
インスタンス一覧を更新しました。現在112個のインスタンスが登録されています。https://coron.tech/mastodon/instance/
起きた-> 堀江丼の情報見る -> 手元のスマホで登録 -> デスク戻ってトゥート<イマココ
堀江丼のabout/more見るとおおたそうじさんが管理人になってるからややこしいのね
Windows 10 Creators Update Pro以上のエディションにはWindows Updateの詳細オプションの一番下に「更新の一時停止」がついている https://mstdn-workers.com/media/D3LRHu1FjRNHTwL_IYI
Creators Update からアクティブ時間に関わらずProエディションはインストールを保留できるようになった
Creators Update は11日リリースなので順次降ってくる。ただしストアアプリがまだ一部非対応なものがあるので要チェック
Vista出て2年後にVistaマシン買ったのでそんなに悪い思い出はない。というかカーネルは優れてるOSだったアレでも
Surface 3ならMatebookとスペックどっこいどっこいだけどメインにするならProとかを選んだ方が...