とりあえず拍手の音が頻繫に聞こえる #AppleEvent
このアカウントは @cv_k@misskey.io に移転しました。今後このアカウントを利用して投稿することはほぼありません。新しいアカウントのフォローをお願いします。
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!
misskey.devを立ち上げています!利用者募集中!
https://misskey.dev/
#windows #mac #firefox #windowsinsider #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #🤔aaS
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
名称的にdがAppleになっただけに見えなくもない #AppleEvent
>購買からサブスクへ。 ビッグデータからプライバシーへ。 パブリッシャーからコンテンツプロバイダへ。 つまりハードとOSとソフトはあくまでもプラットフォームであって、 Appleの今後の収益源としては「サービス」事業に全振りして行くということだろうな。 #AppleEvent
岡安モフ https://twitter.com/-/status/1110246632258322432
Appleは一つのイベントとしてこの発表会を開いているからまだ楽しめるけど、サービス開始をお知らせしているだけなので内容はdocomoの記者発表会レベルかなぁ...? #AppleEvent
既にAmazon/NETFLIX/Huluが存在する中でAppleは果たしてこのサービス化を成功させることができるのだろうか... #AppleEvent
【 #AppleEvent まとめ 】
・Apple Card
・Apple News+(日本来ない)
・Apple Arcade
・Apple TV+
▼発表されなかったもの
・iPhone SE 2
・New iPod touch
・AirPower
>Apple TVアプリケーション限定。
Apple TV+ - Apple(日本) https://www.apple.com/jp/apple-tv-plus/
ブラウザで見れない時点でなかなか既にあるサービスより閉鎖的に見えてしまうんだよなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Apple、Apple TV+を発表 — 世界で最もクリエイティブな才能たちが集う場所 - Apple (日本) https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/03/apple-unveils-apple-tv-plus-the-new-home-for-the-worlds-most-creative-storytellers/
Apple、Apple Arcadeを発表 — モバイル、デスクトップ、リビングで楽しめる世界初のゲームのサブスクリプションサービス - Apple (日本) https://www.apple.com/jp/newsroom/2019/03/apple-introduces-apple-arcade-the-worlds-first-game-subscription-service-for-mobile-desktop-and-the-living-room/
Appleにはハードウェアのメーカーであって欲しかったなぁというお気持ち表明。いや、そもそも今はハードウェアの出来もどうなのという感じだけど...(バタフライキーボードとかバタフライキーボードとか...)
ほんとにそれ。iCloud Completeみたいなプランが欲しくなる
>Apple MusicとiCloudに、Apple Arcade、Apple TV+が加わり、毎月支払うお布施が増えそうですね😌
iをあり https://twitter.com/-/status/1110257083541147648
というか、Apple離れを勧めていかないといけないなぁ、サブスクリプション(使ってない月も払わせられる)のは無駄遣い感がある
そういえばiPad版フル機能Photoshopの件どうなってるんですかね
RE: https://misskey.xyz/notes/5c99286e0663710027fc87a0
Apple Card アイデア自体は良いのだけど停電時に買い物できなくなるのかな...。と思った。昨年9月の北海道地震の時のブラックアウトでは古(いにしえ)のインプリンターが復活していたがそれが使えなくなる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
eMMCでさえなければ・・・eMMCでさえなければ・・・orz
Celeron採用で6万円を切るUMPC「GPD Pocket 2 Amber Black」が発売 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive- https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/64694/
@n4tsuki_k@msk.kirigakure.net 失敗して数時間停止するよりは良いんじゃないですかな...。
???「きっとiPhone SE2も発表される予定だったけど直前に問題が発生して突如スピルバーグ監督とかを呼んだに違いない(ぐるぐる目)」
Apple様、3月27日からXs MaxとiPad Pro(2018)に対応してないとAppStoreのアプリ更新できなくなるじゃないそうですか。実質開発者にどっちも買ってと言ってるようなものですよね(・ω・)
うまく表示されないからリロードしまくられてる?
RE: https://misskey.xyz/notes/5c995f1b0663710027fd751e
【深夜の #AppleEvent 発表会の様子】
Apple「Apple News+」
観客「👏」
Apple「Apple Card」
観客「👏」
Apple「Apple Arcade」
観客「👏」
Apple「Apple TV+」
観客「👏」
- 終了 -
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>専門家「セキュリティには二段階認証が大変有効」
弊社『完全に理解した』
ユーザーID: [ ]
第1パスワード: [ ]
第2パスワード:[ ]
[ログイン]
専門家「違うそうじゃない」
ホームラン級のバカだな…
Miya https://twitter.com/-/status/1110041532575305728
全 く 理 解 で き て い な い
Appleの発表会が酷く悪かったとか期待外れだったとか言うつもりはない。
iPhone SE2とかAirPowerとかも噂レベルでまるで既成事実みたいにされてしまうのも良くないと思う。
ただ、今回の発表会は会場にいる一人ではなく映像として見た分には「Apple教徒の集会」に見えなくもなかったということ...。
アップルの映像配信サーヴィス「Apple TV+」は、成功まで長い道のりが待っている|WIRED.jp https://wired.jp/2019/03/26/apple-tv-plus-unveiled/
ジョブズ氏が見たら怒りそうなアップルの現状10選 - CNET Japan (2017年03月22日の記事)
https://japan.cnet.com/article/35098136/
>なにこれ面白そう。
顔須竜児 https://twitter.com/ryuji_chaos/status/1110324491626803202?s=21
テレ東、面白いこと考えるなー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskeyはすでに複数投票を実装していて、Mastodonからも複数項目への投票が可能になっているので対応は簡単なはずなのだけど、まずはTwitterと同じ感じで行くという姿勢を感じる
iOSがPWAでプッシュ通知を許可さえすればアプリ必要ないという考え方もあるよなぁ...
RE: https://misskey.xyz/notes/5c998436107d68002e90a898
とりあえずWDのHDDを2つ買ってこれに付けてる
裸族のお立ち台TWIN (CROS2U3CP6G) ハードディスク(HDD)ケース&クローン/コピー - 株式会社センチュリー http://www.century.co.jp/products/cros2u3cp6g.html
Misskey テストアカウントでブロックしてみたけどフォローできないだけでブロックされてる表示とかはないな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://misskey.xyz/notes/5c9983d1107d68002e90a52a に関するネタ投稿だと思うのであまり真に受けないほうが...?
MisskeyのiOSクライアントが出ない理由はたぶんこれくらいのものがあると思われる
・MFMを完全に動かすのはほぼ不可能
・モバイルUIでだいたい満足していて作る理由が無い
・知名度はそれなりにあるが使ってもらえる見込みがあまり無い
・Misskey本体のアップデートが頻繁過ぎて新機能に追従するのが非常に大変
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新元号おじさんは菅官房長官で決定
新元号は菅官房長官が4月1日昼ごろに発表する方針 安倍首相は談話発表 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16217710/
スマイルが足りない
RE: https://misskey.xyz/notes/5c99c5de107d68002e91e3f5
2軸回転だと尚良かった
8インチの超小型2 in 1ノート「Falcon」がCAMPFIREに登場、5万5000円の割引プランを展開 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/03/26/8-2-in-1-falcon-campfire-5-5000/
時は2019年、Windows 2000のエクスプローラーのバグ発見されり
Windows 2000 の EXPLORER.EXE のバグ : 黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1980599.html