本当だSubway TooterさんMisskeyのサポート終了しちゃったの
Release version 5.519 · tateisu/SubwayTooter https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases/tag/v5.519
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
本当だSubway TooterさんMisskeyのサポート終了しちゃったの
Release version 5.519 · tateisu/SubwayTooter https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases/tag/v5.519
10万人(複数作ってる人もそれなりにいそうなのでユーザー数ベースだが)はサービス普及の1段階として見ることもできるレベルにゃので普段使うユーザーが定着すればMisskeyネットワークそれなりに広がるかしら
Misskeyは執筆現在、総ユーザー数は82994人、インスタンス数387個を記録。
MisskeyがKAI-YOU.netで紹介されています
次世代Twitterと話題「Misskey」使い方 インスタンス? 分散型SNS? その基本を解説 - KAI-YOU.net https://kai-you.net/article/86094 (2023/02/21 21:14公開)
@cyberrex@mi.cbrx.io 後ろに人乗せることが多いにゃら普通車が良い、1人か2人にゃら軽でもいい
@EchigawaX230Tablet@mstdn.poyo.me 1~6巻もついてくるとうれしいな!((()))
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
100mmじゃカバーできないレベルの巨大モニタが出てきてるからのう...規格的には前からあるけど最近このパターン増えてきた(100が2つで支えるのも一部ある)
私が使ってるモニタ(4K)はこちら。なお販売終了品
Ambiglow 搭載 4K HDR ディスプレイ 436M6VBPAB/11 | Philips https://www.philips.co.jp/c-p/436M6VBPAB_11/momentum-4k-hdr-display-with-ambiglow
今だと巨大4KはAORUSがおすすめかにゃ?
Microsoft Edge の効率モードとどっちが使えるんだろう?
Chromeブラウザを軽くする「メモリセーバー」・駆動時間を伸ばす「省エネモード」提供開始。設定方法と使いかた
https://nordot.app/1000652248412094464?c=559314306504344673
Phoenix がダメににゃって Firebird もダメににゃって出てきた結果が Firefox という名前にゃのだ #トリビア
Firefoxメインのつもりだったけど各サイトがChromiumに最適化されすぎてつらくなってきたのでEdgeメインです(なお私はChrome Software Reporterが大嫌いにゃのと をわりとひいきしている傾向があります)
Webで開いていただき、PCにゃら右上のユーザーアイコンを押すかとアクセスできます。なおスマートフォンではルームが正常に利用できにゃいためメニューが表示されません
Chromiumはタブ開きすぎるとどんどんタブの幅がどんどん小さくにゃるのが個人的に好きじゃにゃいと1億年前から言ってます
Chromium何かのきっかけで滅びにゃいかしら(Chromiumブラウザ使いにゃがら)。V8エンジンは確かによくできてるんだけど
【アンケート】 Misskeyブラウザ戦争 (2023/02)
リモートで結果を表示
想定ではdevで登録してることに気づいて面白がった外国人がヒャッハーしてLTLがだんだん多言語化してきてうまい具合にホームを使うインスタンスにでもなるのかにゃと1ミクロンくらい期待してたんだけどそうはならんかったわね()
Misskey for Developers and any people!https://misskey.dev/
開発者じゃなくても大丈夫!社畜でも大丈夫!開発者じゃなくても社畜じゃなくても大丈夫!なMisskey(ミスキー)インスタンスです。
実は Misskey Pages https://misskey.dev/i/pages を使うとちょっとした診断メーカーっぽいにゃにかも作れることはもっと知られてもいいと思う(ぉ
misskey.dev informationmisskey.dev では Misskey v11 (v11-mei23) が動いております。そのため最新のMisskeyでは利用できにゃい以下の機能が利用できます。
・ゲーム(リバーシ)機能 藍ちゃんリバーシは@ai リバーシ
で開始できます
・ルーム機能 あんまり使っている人はいにゃいかも。自分だけのルームを作れちゃいます
・プリンが寿司に 設定→デザイン→私は(プリンよりむしろ)寿司が好き
を有効にすると何とプリンが寿司になってしまいます
mstdn.dev
でもアクセスできるネタのために1,400円/年払い続けてます。誰かMastodonやりたいから欲しいとかいう人もいにゃいのでそのまま
https://misskey.dev 、devのTLDが解禁されてせっかくだから取ってみるかという考えで始まったインスタンスにゃのでわりとその場の勢いから始まってます。実は mstdn.dev
というアドレスからもアクセスできます
Misskeyでカスタム絵文字の登録情報まで自動で連合してどこに追加してもどこでも使えるようににゃったら地獄しか見えん...
Macは今もワンボタンにこだわっていて右クリックできるようになったMighty Mouse以降も中身はワンボタン
Appleがにゃにかを知る前の私「QuickTime Playerっていうmidiファイルを再生するためのFlashみたいなの作ってる会社なのかにゃ」
動画だと普段はMedia Player Classic Home Cinema (MPC-HC)にゃのでVLCはMPC-HCで再生できにゃかった動画を試す用ににゃってる
ソニーの音楽管理ソフトの歴史OpenMG Jukebox → SonicStage → CONNECT Player (黒歴史) → SonicStage CP → SonicStage V → X-アプリ → Media Go (神) → Music Center for PC 1.0 → Music Center for PC 2.0 (Electronベース)
Music Center for PC 2021年12月16日バージョンが最新版のまま更新止まってるのか...そこで完成したのか放置されてるのか...。
楽曲管理はMedia Go(残念にゃがら配布終了)かウォークマン用のMedia Center for PC(Electronなので重いけど)が安定かにゃ
WMP Legacyで作成完了まで待ってそこからメディア プレイヤー起動で読み込まれるようににゃる...かにゃ?
JR東海がラブライブ!サンシャイン!!!とコラボキャンペーン開催!
推し旅『「ラブライブ!サンシャイン!!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!』|推し旅»UPDATE公式サイト|JR東海 https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/lovelive_sunshine/
This account is not set to public on notestock.
WMP Legacyはまだまだ廃止せず...か、でも廃止しにゃくても良いと思ってる←UWPアプリ全体的に不安定だし
Groove ミュージックを拡張したのがWindows 11のメディア プレイヤーのはずだけどGroove ミュージックでできたことがオミットされてる仕様なんかあったかにゃ?とにゃった
ライブラリの仕組み的に検索インデックスの対象にしてにゃいドライブだったりしにゃい?インデックスが作成されていればライブラリに出てくるようににゃるはず
ちにゃみにPagesについてはIssueは結構前に建ててます
Pagesで非公開ページを作成できるようにする · Issue #7402 · misskey-dev/misskey https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/7402 CC : @aqz@p1.a9z.dev @syuilo@misskey.io
Misskey対応クライアントでのMFM実装、MFMっぽいテキストが含まれたノート(投稿)を検出したら「このノートをブラウザで開く」みたいにゃのが出てくるくらいでも良いと思ってる
ミスリードしそうなタイトル。現在のマイナポイントが交付されるマイナンバーカードの申請申し込みの受付が2月末で終了(ポイント交付は5月末まで)するわけであって、マイナンバーカードそのものの申請申し込みが打ち切られるというわけではありません!
マイナンバーカード申し込み2月で終了 申請状況7割弱、どこまで伸びるか
https://nordot.app/999968924355608576?c=559314306504344673
@tateisu@mastodon.juggler.jp ご返信ありがとうございます。今までMisskeyでも利用できるようにして頂きありがとうございました。
トルコ南部でM6.3の地震 大地震発生から2週間あまり
https://nordot.app/1000465218365194240?c=559314306504344673
お名前 .comのサービス調整維持費
18.25%→ 18% に下げると連絡。状況が改善したのか解約が続出したのか...
Firefox で has:()
使うには103以降かつabout:config
でlayout.css.has-selector.enabled
をtrue
にすれば一応動く模様
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/:has#%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7
Misskeyカスタム絵文字表示 たまにバグったりストレージに問題が出てSSRににゃる問題に対処するために昨年からGitHubにリポジトリ作ってそこに絵文字参照URL付けるようにしてます