2017年のCPUをいつのだよとか言うと2013年のCPU使ってるコモハチーヨがショックで吐血してしまう←
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
Fedibird運営より公式発表。しばらく新規受付を停止するとのこと
RE: https://fedibird.com/users/noellabo/statuses/109789791964817116
ディストリビューションにもよるかもしれませんがだいたいのNUCはUbuntuでの動作検証はされていると思います。こちらで確認してください
インテル® NUC製品の対応オペレーティング・システム https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005628/intel-nuc.html
PS5 キャプチャ環境を整えてみた。HDCP無効でゲームキャプチャはできるがサブスク系アプリなどは起動不可となる
【アンケート】トヨタの社長が交代へ 新社長になったトヨタにはどちらに進んでほしいですか?
リモートで結果を表示
PS5からMisskey実はできる (ブラウザ単体起動はできないので何か起動した上で裏技的にアクセスする必要あり)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fedibird 新規登録停止がアナウンスもとくににゃくされてしまっている(はっきりとしたものが確認できない)ので、おすすめMastodonインスタンスとしてFedibird貼ってるサイトやSNSリンクから新規登録できないインスタンスにリンクが貼られている事態となっている。招待リンクは現時点では機能している #fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Masa_Cheeky@fedibird.com #fedibird 招待リンクが機能しないようになっているわけではないので、特別な理由がなければ消さなくても大丈夫だと思います
#fedibird が実験で新規登録停止にしているのかわからにゃいけど、Twitterにも登録してね!って宣伝してるMastodonサーバーでいきにゃり新規登録制限してるのはいかがにゃものか?と思わなくもにゃいのであった
登録許可してないMastodonインスタンスで登録する操作をするといきなりjoinmastodonの英語版が出てくるのよにゃ(~/ja
なURLで日本語版になるが、ブラウザの言語設定で自動的に~/ja
に飛ばされるわけではにゃい)
@kuroringo@mastodon-japan.net ローカルの横の矢印をタップするとローカルタイムラインを追加というのがあってそこにfedibird.com
を入れると見られます
@nacika@oransns.com にゃんか開発部隊に理解してる人がいにゃいらしくて対応できていにゃいらしいのでOAuth2理解してる人かもーんらしい
約11年前の Twitter (2011/12/10) 。この頃は1画面にツイートがたくさん表示可能で一覧性が高かった
こんにゃ投稿を発見(Cutls P氏より) 未ログインだとLTLを取得しようとすると公開投稿許可されている投稿のみが流れてくる仕様の模様。この仕様で取得されたものが流れるようににゃってる可能性
RE: https://fedibird.com/users/noellabo/statuses/109758759573693559
Ice Cubes からFedibirdのLTLが見えるとの投稿を発見したので検証。Ice Cubes にFedibirdのアカウントでログインした場合は1枚目のように見えないが、ローカルタイムラインを追加する機能を使うとそれ(LTL)っぽいものが見える。アプリが何らかの中央サーバーにアクセスして取得できている分を表示しているのだろうか? #fedibird
iOS Web Plush対応来たら今Androidでさえしつこいくらい出てくる「通知をONにしてね!」ポップアップがiOSでのWeb閲覧でも出てくるようににゃるのかと思うとやっぱり導入されたくにゃいというお気持ちがある
本日20時以降の列車は運転見合わせとなります。要注意!
2日にかけ北海道大荒れ JR250本超の運休決める 札幌圏の最終列車は午後8時前後に 空の便にも影響
https://nordot.app/993419745598783488?c=559314306504344673
Twitter、決済プラットフォーム化目指しライセンスを申請との報道
https://nordot.app/993371797159804928?c=559314306504344673
スマートフォン さすがに安全性は考えられているので劣悪にゃ中華バッテリーを搭載(そもそも欠陥品が入ってたとか)していたり非純正アダプターで充電しまくったりしにゃい限りバッテリーが燃え上がることはあまりにゃい (まったく無いとは言い切れない)
スバルの インプレッサ のラリーマシン、オークションに…2月25日
https://nordot.app/993127232831684608?c=559314306504344673
プリメーラが現役であった時代は他メーカーでもいくつか採用されているものがあったようだが、現在はセダンではスカイライン以外採用されていない模様
現行車だと日産 スカイライン(2013~)がこの構造を守ってました。残念ながらこのスカイラインはあまり売れていないようですが。。
調べてみるとプリメーラ最終モデルまでトランクのヒンジの構造守ってた! それなりにヨーロッパで受け入れられたのこういうところもあったのだろうか